- 【離島防衛を想定】最大の実弾射撃演習 陸上自衛隊が「富士総合火力演習」
- 【追跡まとめ】“ゆっくりすぎる”カーチェイス…時速16キロでノロノロ逃走 最後は炎上も アメリカ/パトカーとカーチェイス“挑発”怒りの追跡 など(日テレNEWS LIVE)
- 【元旦の天気】日本海側は朝にかけ雨や雪の強まる所も 太平洋側は冬晴れ 初日の出を見られる所が多くなりそう|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】夜ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年1月13日) ANN/テレ朝
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 3回目“停戦協議”へ プーチン大統領「提案をウクライナが受け入れるよう期待」ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 演説会場で爆発音 警察官1人けが 容疑者は黙秘(2023年4月15日)
「コロナ禍で生活困窮」の相談に弁護士らが対応 全国一斉の『無料電話相談会』開催(2022年2月19日)
新型コロナウイルスの影響で生活に困窮する人からの相談に弁護士らが応じる全国一斉の無料電話相談会が、2月19日に開かれています。
この「コロナ災害を乗り越えるいのちとくらしを守るなんでも電話相談会」は、コロナ禍のあおりを受け生活に困窮する人たちなどの相談を受け付けようと、おととしから弁護士や司法書士らが連携して開いていて、今回で12回目を迎えました。当初は雇い止めなど労働に関する相談が多かったということですが、最近は生活に関する相談が増えてきたといいます。
(相談会を主催する小久保哲郎弁護士)
「給付金が尽きてしまって、いよいよいろんな債務が支払えなくなってきたとか、家賃を滞納しているというような方の相談も増えてきていると思います」
相談は無料で、2月19日午後10時まで受け付けています。4月にも実施する予定だということです。
【コロナ災害を乗り越えるいのちとくらしを守るなんでも電話相談会】
電話:0120-157-930
#MBSニュース #毎日放送 #新型コロナウイルス #困窮 #電話相談 #生活 #労働 #弁護士 #司法書士
コメントを書く