- 【速報】6月の企業物価指数 前年比+4.1% 2年4カ月連続で前年上回る 日銀発表(2023年7月12日)
- 全警察官にサングラス着用で暑さ対策を周知 個人が用意し派手な色や奇抜な形は着用しない 大阪府警
- 【新型コロナ】全国の重症者376人 前日から36人減 300人台は約1か月半ぶり
- 【独自】「物価上昇を上回る賃金上昇の実現」来年度の与党税制改正大綱の原案が判明 防衛増税の開始時期は明示せず|TBS NEWS DIG
- 吉村知事”大阪都構想”3度目の住民投票に含み「やってほしいとの声は多い。否定するものでもない」
- 男のスマホに「タリウム」の検索履歴も…21歳女性は自宅で酒飲み体調急変で死亡 京都市・女子大学生殺害事件|TBS NEWS DIG
トイレ使用巡り「適切に対応する」 性同一性障害の職員“逆転勝訴”(2023年7月11日)
トランスジェンダーの職員のトイレ使用を巡り、「適切に対応する」としました。
松野官房長官:「今回の判決では国の主張が認められなかったものと受け止めています。関係者の方の声を丁寧に伺いながら適切に対応していきます」
経済産業省がトランスジェンダーの職員に対して女性用トイレの使用を制限したことは「問題ない」とした人事院の判断を巡り、最高裁は11日に違法との判断を示しました。
これを受け、今後の政府の対応について松野官房長官は「関係省庁で判決内容を精査して適切に対応していく」と説明しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く