- 「みなさん時差ボケ対策と言っていたので、僕も一応そのつもりで」宮城大弥(2023年3月18日)
- 【祝!! 鉄道開業150年】夢の超特急”新幹線”が出発するまで!! 鉄っちゃん記者が熱く深く解説!【映像記録 news archive】10月14日は鉄道の日
- 冷凍庫に遺体逮捕業務用冷凍庫から毛布でくるんだ男性の遺体…女を逮捕「寝ていた交際相手を刺した」両親と共に警察に#shorts #読売テレビニュース
- 大阪・ミナミ 暴力団「宅見組」本部事務所を売却・解体へ 民間企業が建物を3億円あまりで買い取る
- 北京PCR検査場に“謎の落書き” ゼロコロナ政策を批判か 当局によりすぐ消される(2022年8月23日)
- 放射線技師を傷害容疑で逮捕 トリカブトの毒性物質を水に混ぜ 同僚女性に飲ませた疑い 覚醒剤も混入しようとしたか 警視庁|TBS NEWS DIG
「袴田事件」死刑判決を受けていた袴田巖さんのやり直し裁判 検察は有罪立証|TBS NEWS DIG
いわゆる「袴田事件」で死刑判決を受けていた袴田巖さんのやり直し裁判について、検察は有罪立証することを決めました。
姉・ひで子さん
「今から私、静岡に行ってくる」
袴田巖さん(87)は1966年、現在の静岡市で一家4人が殺害された事件で死刑が言い渡されていましたが、今年3月、東京高裁が再審=裁判のやり直しを決定しました。
決定の中で高裁は、犯人のものとされた衣類について「ねつ造された可能性が高い」と指摘していました。
検察側はこの衣類について、専門家の意見を聞くなど有罪立証に向けた追加の捜査を行った上で、きょう、再審で有罪立証することを決めました。
東京高裁が指摘した証拠のねつ造については「根拠がない」などとして、衣類を再び袴田さんが犯人である証拠として示す方針です。
姉・ひで子さん
「検察庁だからとんでもないことをすると思っていた。検察庁の都合でこうなっていると思う。仕方がない、裁判で勝つしかない」
死刑事件で再審が始まるのは袴田さんで5例目。過去4件はいずれも無罪判決が下されているため、袴田さんの無罪の公算も大きくなっていますが、検察の有罪立証により審理が長引くことはほぼ決定的となりました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/LzDwfMp
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/WVNAnD5
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/eyzPfFH
コメントを書く