- “前代未聞”フィリピンからの移送完了 全容解明捜査へ|TBS NEWS DIG
- ガソリン補助金「脱炭素の流れに逆行しかねない」財政審で専門家らが指摘|TBS NEWS DIG
- 偉業!海洋冒険家・堀江謙一さんが世界最高齢での太平洋単独・無寄港横断を達成(2022年6月4日)
- 立憲・泉代表 反撃能力保有は「国際法違反で反対」(2023年1月25日)
- 【旧統一教会と自民党】「選挙至上主義のあさましさが可視化された」「日本女性を韓国に嫁がせていた団体との関係を絶てるのか」…菅野志桜里氏の痛烈自民党批判(2022年11月7日)
- 「位置情報をオフに」死亡した容疑者のスマホに犯行計画 大阪ビル放火(2022年1月14日)
【中継】河川氾濫 孤立状態の地区も 大分・日田市|TBS NEWS DIG
九州北部では記録的な大雨となっていて、各地で土砂災害が発生しています。
日田市の高台からお伝えします。まっ茶色の濁流が流れているのが筑後川上流、一級河川の花月川です。現在、水位は下がっていますが、午前9時に警戒レベル5相当の氾濫発生情報が発表され、奥のSの字を描いている流域付近で越水しました。
川沿いの住宅街の住人に話を聞いたところ、午前7時11分ごろ、雨の勢いが激しく、川の水位が上がった。あと数十センチ水位が上がっていれば、このあたりも飲み込まれていたかもしれないと話していました。
また、市内では別の川でも護岸がえぐられて住宅が崩れ落ちるなど、河川の周辺で被害が広がっています。
日田市では、午前8時に発表された大雨特別警報が先ほど警報に切り替わりましたが、正面の山の向こう側にある小野地区では孤立状態が続くなど、予断を許さない状況です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/LzDwfMp
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/WVNAnD5
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/eyzPfFH



コメントを書く