- 「病院の対応に不満があった」郵便局立てこもった86歳の“拳銃男”が病院への銃撃も認める供述|TBS NEWS DIG
- 「ロボットを武器化しない」ロボット企業6社が共同宣言(2022年10月8日)
- 道路陥没は下水道管内の捜索へ 大阪市でも陥没発見、水道管老朽化は50%超 道路の異常見つけたら…
- 安藤忠雄さんが寄贈 図書館「こども本の森 神戸」で内覧会 約1万8千冊の蔵書 25日オープン
- 4年ぶりの熱戦 関西空港ドラゴンボートエース大会
- 【北朝鮮ライブ】ミサイル技術向上狙う北朝鮮/弾道ミサイル今年だけで30回以上/北朝鮮、ロシアに「相当な数の砲弾」供与か/ 中朝国境から見えた“経済難” など (日テレNEWSLIVE)
殺人など重大犯罪受刑者も動員可能に プーチン氏法改正案に署名 民間軍事会社通じ「受刑者500人超が死亡」独立系メディア|TBS NEWS DIG
ロシアのプーチン大統領は、殺人などの重大犯罪の受刑者らについても軍への動員を可能とする法改正案に署名し、法律が成立しました。
プーチン大統領が4日に署名し成立した改正法では、これまで動員が禁じられていた殺人や強盗などの重大犯罪で服役中の受刑者や犯罪歴のある人についても軍への動員が可能となります。
プーチン政権は先月下旬、30万人規模の予備役の部分的動員を完了したと発表し、追加の動員は予定していないとしていますが、法改正は将来の動員に向けた準備との見方も出ています。
一方、ロシアの受刑者をめぐっては、プーチン政権との関係が取り沙汰される民間軍事会社「ワグネル」が各地の刑務所でウクライナに派遣する戦闘員を集めていると指摘され、独立系メディアの「インサイダー」は4日、これまでに500人以上が死亡したとみられると報じました。
ワグネルはロシアでは存在が公式に認められていませんが、ウクライナ侵攻後に公然と活動を行うようになり、4日にはサンクトペテルブルクに拠点となる「ワグネル・センター」を開設しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Z6l9K73
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/S56gJEn
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/32KUiBu
コメントを書く