- 海自、セクハラ巡り加害隊員を「停職10か月」 被害者と“面会強要”の上司も処分|TBS NEWS DIG #shorts
- ご飯混ぜる機械に左腕巻き込まれた状態で発見 給食調理センターで事故 女性従業員が意識不明の重体 #shorts #読売テレビニュース
- G7首脳ウクライナ支援で声明発表「平和の象徴」広島から誓う(2023年5月19日)
- 9月7日から入国者のコロナ検査免除へ 岸田総理が水際対策の緩和を発表|TBS NEWS DIG
- 捜査車両でひき逃げした疑いで29歳の巡査長を書類送検 「怖くなり逃げてしまった」(2022年6月3日)
- 「こんなにかけられるとは…気持ちよかった」トドと残暑を吹き飛ばす、“びしょ濡れ”イベントが開催 城崎マリンワールド
殺人など重大犯罪受刑者も動員可能に プーチン氏法改正案に署名 民間軍事会社通じ「受刑者500人超が死亡」独立系メディア|TBS NEWS DIG
ロシアのプーチン大統領は、殺人などの重大犯罪の受刑者らについても軍への動員を可能とする法改正案に署名し、法律が成立しました。
プーチン大統領が4日に署名し成立した改正法では、これまで動員が禁じられていた殺人や強盗などの重大犯罪で服役中の受刑者や犯罪歴のある人についても軍への動員が可能となります。
プーチン政権は先月下旬、30万人規模の予備役の部分的動員を完了したと発表し、追加の動員は予定していないとしていますが、法改正は将来の動員に向けた準備との見方も出ています。
一方、ロシアの受刑者をめぐっては、プーチン政権との関係が取り沙汰される民間軍事会社「ワグネル」が各地の刑務所でウクライナに派遣する戦闘員を集めていると指摘され、独立系メディアの「インサイダー」は4日、これまでに500人以上が死亡したとみられると報じました。
ワグネルはロシアでは存在が公式に認められていませんが、ウクライナ侵攻後に公然と活動を行うようになり、4日にはサンクトペテルブルクに拠点となる「ワグネル・センター」を開設しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Z6l9K73
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/S56gJEn
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/32KUiBu



コメントを書く