- 【国内コロナニュースまとめ】“屋内マスク不要”春にも?/ 新型コロナ「死者数」増加の理由は…いま求められる行動は?/ “搬送まで3時間”「訪問看護」の現場“ひっ迫”/ など(日テレNEWS LIVE)
- JR釜石線「SL銀河」ラストラン 東日本大震災からの復興を後押し|TBS NEWS DIG
- 【近畿の天気】2日(水)昼 大阪は晴れ時々曇り 最高気温は昨日より低めの所が多い予想
- “中国のハワイ”で感染拡大 「責任者出せ」航空便8割キャンセルで観光客8万人足止め(2022年8月8日)
- ほんこんとのサシ飲み まさかの一言に… #ABEMA的ニュースショー #Shorts
- 国道で逆走車が… 衝突事故の瞬間|TBS NEWS DIG
【速報】関東各地に熱中症警戒アラート 東京都心で今年初の猛暑日(2023年7月10日)
関東では東京で35℃を超えるなど危険な暑さとなっていて、気象庁は今年初となる熱中症警戒アラートを出しました。
熊谷市民:「きょうになったら急に暑くなったので、汗がだくだくでてきちゃう。もう下着もびちょびちょです」
関東は朝から晴れて東京都心では、今年初めて35℃に到達し、猛暑日を記録しました。
気温は各地で上がっていて、最高気温は、埼玉県熊谷市で37℃、茨城県土浦市で36℃など今年一番の暑さが予想されています。
気象庁は関東の東京、埼玉、千葉、茨城を対象に今年初めて「熱中症警戒アラート」を発表しました。
外出や運動はなるべく避け、室内をエアコンなどで涼しい環境にして暑さ対策が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く