- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国の人口61年ぶりに減少/新型コロナ死者は1か月で“6万人” 中国で突然発表「信じられる?」/方針急転換…中国国民の不満は? など(日テレNEWS LIVE)
- 「これだけで!?」寒暖差で気になる”秋のむくみ” 血行改善に”タオル揺らし”【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 米IT大手「メタ」社名変更後初の四半期決算 10四半期ぶりの減益
- 【LIVE】「ウクライナ軍事侵攻」最新関連ニュース「「ウクライナ避難民の親子語る感謝と不安」など解説まとめ*随時更新~MBSニュース~
- 京都府南部で相次ぐ地震 政府の地震調査委「1~2か月は今のような状態が続く」(2022年5月14日)
- 仏独伊首脳 EU「加盟候補国」への認定を支持(2022年6月17日)
【速報】関東各地に熱中症警戒アラート 東京都心で今年初の猛暑日(2023年7月10日)
関東では東京で35℃を超えるなど危険な暑さとなっていて、気象庁は今年初となる熱中症警戒アラートを出しました。
熊谷市民:「きょうになったら急に暑くなったので、汗がだくだくでてきちゃう。もう下着もびちょびちょです」
関東は朝から晴れて東京都心では、今年初めて35℃に到達し、猛暑日を記録しました。
気温は各地で上がっていて、最高気温は、埼玉県熊谷市で37℃、茨城県土浦市で36℃など今年一番の暑さが予想されています。
気象庁は関東の東京、埼玉、千葉、茨城を対象に今年初めて「熱中症警戒アラート」を発表しました。
外出や運動はなるべく避け、室内をエアコンなどで涼しい環境にして暑さ対策が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く