iPS細胞から作った網膜の細胞を“ひも状”にして患者に移植 臨床研究を開始へ(2022年2月19日)

iPS細胞から作った網膜の細胞を“ひも状”にして患者に移植 臨床研究を開始へ(2022年2月19日)

iPS細胞から作った網膜の細胞を“ひも状”にして患者に移植 臨床研究を開始へ(2022年2月19日)

iPS細胞から作った網膜の細胞を“ひも状”にして重い目の病気の患者に移植する臨床研究を始めると、神戸市の病院が発表しました。

 市立神戸アイセンター病院が始めるのは、iPS細胞から作った網膜の細胞をひも状に加工して、視力の低下などが認められる「網膜変性疾患」の患者の目に移植する臨床研究です。病院はこれまでもiPS細胞から作った細胞をシート状に加工したり、液体に含ませて移植する臨床研究を行っていますが、ひも状に加工することで移植後に定着しやすくなる効果が期待できるということです。

 新型コロナウイルスの影響もあり、臨床研究を始める時期は未定ですが、研究チームは今後5年間で50人を目標に移植を進めたいとしています。

#MBSニュース #毎日放送 #iPS細胞 #ひも状 #網膜 #移植 #臨床研究 #網膜変性疾患 #目

MBSnewsCHカテゴリの最新記事