- サイゼリヤ無料粉チーズ終了今までありがとうファン落胆(2023年7月11日)
- 「喫煙ルーム」廃止 すべての新幹線が全面禁煙へ…非常用飲料水を常備するスペースに【知っておきたい!】(2023年10月18日)
- 【ライブ】最新ニュース “10億円”給付金詐欺 機内で逮捕/ウクライナ情勢/ロシア 新型ICBM 実戦配備を明言 など(日テレNEWS LIVE)
- 「原因は暑さだ」車が爆発炎上 最高気温40℃で高温警報発令中 中国・江西省(2022年7月26日)
- ミニシアターの先駆け「岩波ホール」54年の歴史に幕 コロナ経営難で(2022年1月11日)
- 東芝“モノ言う株主”から2人を社外取候補に(2022年5月26日)
iPS細胞から作った網膜の細胞を“ひも状”にして患者に移植 臨床研究を開始へ(2022年2月19日)
iPS細胞から作った網膜の細胞を“ひも状”にして重い目の病気の患者に移植する臨床研究を始めると、神戸市の病院が発表しました。
市立神戸アイセンター病院が始めるのは、iPS細胞から作った網膜の細胞をひも状に加工して、視力の低下などが認められる「網膜変性疾患」の患者の目に移植する臨床研究です。病院はこれまでもiPS細胞から作った細胞をシート状に加工したり、液体に含ませて移植する臨床研究を行っていますが、ひも状に加工することで移植後に定着しやすくなる効果が期待できるということです。
新型コロナウイルスの影響もあり、臨床研究を始める時期は未定ですが、研究チームは今後5年間で50人を目標に移植を進めたいとしています。
#MBSニュース #毎日放送 #iPS細胞 #ひも状 #網膜 #移植 #臨床研究 #網膜変性疾患 #目
コメントを書く