- 【人情ライブ】ふれあいが育む“団地の人情店”/ 団地を魅力的な場所に…カフェ店主の奮闘 / 上“おいしくなれ”手打ち蕎麦に込めた感謝 など(日テレNEWS LIVE)
- 新型コロナ感染 大阪市に高齢者専門の臨時施設が完成 7月1日から運用開始
- 北朝鮮ミサイル発射 “落下見込み”は15分前発出 岸田総理は「すぐに取り組んだ」と強調|TBS NEWS DIG
- 【秀岳館高校】サッカー部“暴力事件”…報告書を提出 サッカー部含め校内で「53件の暴力行為」
- タカラトミー「リカちゃん」など331品目を値上げへ(2022年7月29日)
- 【迷走】安倍元総理死去から4か月 迷走する最大派閥「安倍派」後任会長いまだ決まらず…どうなる“跡目争い”
【最前線取材】続くロシアとの砲撃戦と洪水被害 テロ脅威高まるザポリージャ原発 記者がみたウクライナの今|TBS NEWS DIG
“ダム決壊”で洪水被害に見舞われたウクライナ・ヘルソン。川を挟んだ対岸に立ち上る白い煙と繰り返し聞こえる砲撃音は、”反転攻勢”を仕掛けるウクライナ軍とロシア軍の衝突によるものか。
そして、テロの脅威高まるザポリージャ原発近くの街は深刻な水不足にも苦しめられている。残された住民の過酷な環境を取材した、増尾聡記者によるリポートです。
記者:増尾聡(ニューヨーク支局)
カメラ:戸恒幾汰(ニューヨーク支局)
#ウクライナ #ロシア #増尾聡 #ukraine #russia
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ahlij2H
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/oniVLR1
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Vn1E8vH
コメントを書く