毒持つ「ヒラズゲンセイ」兵庫県朝来市内の小学校駐車場で発見 人の肌に触れると炎症を起こすことも
「幻の昆虫」と呼ばれ、毒を持つ「ヒラズゲンセイ」が兵庫県朝来市で見つかり、市が注意を呼び掛けています。
真っ赤なクワガタのように見えるこの昆虫はヒラズゲンセイです。
朝来市によりますと、5日午前7時半ごろ、市内の小学校に勤める女性教諭が学校の駐車場で見つけました。
ヒラズゲンセイは1.8センチから3センチほどの大きさで、鮮やかな朱色をしています。幻の昆虫と呼ばれる一方、足や体の関節から黄色い毒液を出し、人の肌に触れると炎症を起こし、水ぶくれができることもあるということです。
市によると、近年、兵庫県や滋賀県、京都府でも目撃情報があるといい、市は見つけても触らないよう注意を呼び掛けています。
コメントを書く