- 「妻と初詣した神社も…」被災したリポーターが伝える現場 震災2日目の朝【能登半島地震 被害状況マップ】
- 「防衛費と補完する取り組みでGDP比2%に」 岸田総理が初めて水準を明言|TBS NEWS DIG
- “男女格差”日本は146カ国中116位 G7では最低(2022年7月13日)
- 【新型コロナ】「まん延防止」13都県“延長”と高知県追加を了承 2月10日ニュースまとめ 日テレNEWS
- “物価の優等生”たまごの卸売価格が過去最高値を更新…鳥インフルエンザによる採卵鶏の殺処分は今シーズンすでに1200万羽以上で全採卵鶏の9%超に|TBS NEWS DIG
- 日米首脳会談“台湾有事”に危機感 日米韓連携も(2022年5月23日)
ウクライナにクラスター弾供与 バイデン大統領「難しい決断だった」(2023年7月8日)
アメリカのバイデン大統領はウクライナへのクラスター弾供与について、「難しい決断だった」と心境を明かしました。
アメリカ、バイデン大統領:「非常に難しい決断だった。しかし肝心なのは、ロシア軍の攻撃を食い止める武器を持っているか、持っていないかだ。ウクライナ軍にはクラスター弾が必要だと思う」
バイデン大統領は7日、CNNのインタビューで、反転攻勢を続けるウクライナ軍の弾薬が底をつき始めていることから、クラスター弾の供与に踏み切ったと述べました。「永続的なものではない」とも強調しています。
クラスター弾は、一つの爆弾の中に数百もの小さな爆弾が入った殺傷力が高い兵器です。
非人道的との理由から使用や製造を禁じる国際条約がありますが、アメリカやウクライナは加盟していません。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2023
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く