- 【フジ会見】柴田阿弥「ジャーナリズムでも何でもない」中居氏問題を問う記者に“二次加害”の恐れ…弁護士「質問する側も人権意識を」|アベヒル
- 避難生活に ご活用を 肩こりも解消!全身ストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】#shorts
- 「台風7号」本州に接近中…東海道新幹線 計画運休 13日は「実施せず」|TBS NEWS DIG
- ハマスが4回目の人質の解放 パレスチナ自治区ガザ戦闘一時停止2日間延長へ イスラエル側も拘束していたパレスチナ人を釈放|TBS NEWS DIG
- 【キッチンカー】どちらも絶品! ラーメンからフレンチまで…厳しい“コロナ禍”で進化 宮城 NNNセレクション
- 【ニュースライブ 12/5(木)】逮捕前の取材で「粉飾はやってしまっている」/女性問題巡り“離党勧告”/盗難車でひき逃げ ほか【随時更新】
ウクライナにクラスター弾供与 バイデン大統領「難しい決断だった」(2023年7月8日)
アメリカのバイデン大統領はウクライナへのクラスター弾供与について、「難しい決断だった」と心境を明かしました。
アメリカ、バイデン大統領:「非常に難しい決断だった。しかし肝心なのは、ロシア軍の攻撃を食い止める武器を持っているか、持っていないかだ。ウクライナ軍にはクラスター弾が必要だと思う」
バイデン大統領は7日、CNNのインタビューで、反転攻勢を続けるウクライナ軍の弾薬が底をつき始めていることから、クラスター弾の供与に踏み切ったと述べました。「永続的なものではない」とも強調しています。
クラスター弾は、一つの爆弾の中に数百もの小さな爆弾が入った殺傷力が高い兵器です。
非人道的との理由から使用や製造を禁じる国際条約がありますが、アメリカやウクライナは加盟していません。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2023
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く