- 「プール熱」が過去10年間で最多を更新 5週連続増加 1医療機関あたりの患者数「1.45人」|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国も大型連休“串焼き”で地方が大混雑…/フィリピン沿岸警備隊“中国艦船から危険な妨害行為” など【ニュースまとめ】(日テレNEWS LIVE)
- コロナ感染で寝たきりに…感染家族に『看病と介護』負担でも入院できず 往診医師「入院は酸素の値によって決まってしまう」(2022年8月3日)
- 【女子決勝】京都精華×札幌山の手 ウインターカップ 高校バスケ(2022年12月29日)
- ペロシ議長「米は団結して台湾支援」 蔡総統との会談で強調(2022年8月3日)
- 【夜ニュースライブ】オオカミ型ロボット「モンスターウルフ」とは/なぜ…?中小企業の夢を乗せた小型ロケット「イプシロン6号機」打ち上げ失敗 など 最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
来年度予算案 戦後2番目の早さで衆議院通過へ
来年度の予算案が来週22日に衆議院を通過する見通しとなりました。戦後2番目の早さでの衆議院通過となります。
自民党の高木国対委員長と立憲民主党の馬淵国対委員長は国会内で会談し、衆議院・予算委員会で来年度予算案について来週21日に集中審議などを行い、採決することで合意しました。
また野党側の求めに与党側が応じ、本会議は翌22日に開き、予算案を採決することでも合意しました。与党側の賛成多数で可決される見通しで、憲法の衆議院の優越規定により年度内の成立が確実となります。2月22日の衆議院通過は戦後2番目の早さです。
与党ペースで進んだとの指摘もありますが、立憲民主党の馬淵国対委員長は「審議日数は19日で、この10年で最長になった」などと成果を強調しています。
(18日22:55)



コメントを書く