- 「被害者がほかの男と幸せになるのが嫌で殺した」枚方の女子大学生殺害 被告の男が動機語る 大阪地裁 #shorts #読売テレビニュース
- 窃盗グループ“金のありか”事前把握 背後に「情報屋」?…“わずか1分”下見の瞬間【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年2月7日)
- 【横浜ストーカー殺人】17カ所の刺し傷…娘を殺し自殺未遂で入院「犯人は命を助けられている」遺族の訴え「つらい気持ちが一瞬でよみがえる」|ABEMA的ニュースショー
- 【2月4日 夕方 気象情報】明日の天気
- 不在多いGW「空き巣対策」元刑事が教える“2つの注意点”…狙われやすいSNSの投稿(2023年5月3日)
- 【LIVE】夜ニュース 最新情報とニュースまとめ(2022年11月27日) ANN/テレ朝
東京で初の猛暑日を観測 週末は西日本や東日本で雷を伴った非常に激しい雨の見込み|TBS NEWS DIG
7月7日は七夕ですが、新潟市では37度、東京都内でも今年初の猛暑日と、各地で今年一番の暑さとなりました。
きょうも各地で猛暑日を観測するなど、厳しい暑さの1日となりました。
「(子どもを)抱っこしているので。倍の暑さが…もう暑くて暑くて」
きょう全国で最も暑かったのは、新潟市秋葉区の新津で37.0℃を観測。このほか午後5時現在、今年最多の全国62地点で35℃以上の猛暑日となりました。
暑さの影響からか、熱中症で児童が搬送される事態も…、さらにこの先、大雨への警戒も必要です。
きょう、東京では初の猛暑日を観測。このほか、全国では今年最多となる、62地点で35℃以上の猛暑日となりました。
大阪市の小学校ではきょう、体育の授業中、児童ら17人が体調不良を訴え、うち12人が病院に搬送されました。熱中症とみられていますが、いずれも症状は軽いということです。
児童
「ちょっと頭がくらくらした」
この厳しい暑さの一方、警戒が必要なのが…。
気象庁 立原秀一主任予報官
「特に8日土曜日から9日日曜日は前線の活動が活発となり、九州北部地方や中国地方から北陸地方を中心に雨量がかなり多くなり、大雨災害の危険度が高まるおそれがあります」
今後、週明けの10日ごろにかけ、梅雨前線が本州付近に停滞して活発化するため、西日本や東日本の広い範囲で雷を伴った非常に激しい雨が降る見込みです。
気象庁と国土交通省は土砂災害に厳重に警戒するとともに、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒するよう呼びかけています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/OnXU78p
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/fiSz6rV
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/uW2nQbD
コメントを書く