- 【世界衝撃ニュース】ダチョウに乗って登校…進む方向をコントロール?/夜空にランタン 少女におきた悲劇…… World Heart Stopping Moments(日テレNEWS LIVE)
- 日本生命の元営業部長ウソの保険契約で約億万円詐欺か借金の返済やギャンブルに使った
- 英MI5 中国共産党の政治介入を異例の警告 対中批判かわす狙いか
- 【LIVE】Jアラート発令 弾道ミサイルは日本領域内には落下せず 官房長官会見 北朝鮮が日本海へ弾道ミサイル発射【ライブ】(2023/4/13)ANN/テレ朝
- 強烈寒波 日本海側で影響長引く恐れ 大雪・猛吹雪に警戒(2023年12月21日)
- 「北朝鮮で生まれなければ…」北朝鮮“エリート”から一転…今も苦悩“脱北ピアニスト”波乱の人生
世界で「最も暑い6月」に 平均より0.5℃も高く(2023年7月6日)
先月は世界で観測史上、「最も暑い6月」だったことが分かりました。
EU(ヨーロッパ連合)の気象情報機関は6日、先月の世界の気温が1991年から2020年の6月の平均より0.53℃高かったと明らかにしました。
これまでの記録だった2019年を大幅に上回り、最も暑い6月となりました。
ヨーロッパ北西部や中国、カナダなどで高温となり、熱中症による死者も多く確認されました。
海面水温も6月として観測史上最も高く、エルニーニョ現象が続く太平洋に加え、イギリス周辺では「海洋熱波」と呼ばれる現象も観測されました。
7月に入っても暑さは続き、アメリカの気象当局は4日、地球の一日単位の平均気温が連日、史上最高を更新したと発表しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く