- “妻が娘を殺害し、自分が妻を殺害した”ブラジル人夫SNSで友人に語る 離婚話がきっかけか|TBS NEWS DIG
- はやぶさ2が持ち帰った小惑星リュウグウの砂に生命の源 20種類以上のアミノ酸発見(2022年6月6日)
- 通っていた医療専門学校に放火の疑いで男を逮捕「先生の自分に対する態度に腹が立った」兵庫・神戸市
- 【ニュースライブ5/6(月)】クルーズ船の新ターミナル 天保山に完成/ 「チャーハン3000円」円安・物価高で嘆きも GW最終日 ほか【随時更新】
- 賃上げ率は?物価は?企業トップにホラン千秋が聞く 2023年の日本経済キーワードは「下剋上」も|TBS NEWS DIG
- 【ビジネス】コロナ禍で人気!オンラインパン教室&グランピング 宮城 NNNセレクション
月面基地をロボットで建設 JAXA&東大などが実験初公開(2023年7月6日)
JAXAや東京大学などのプロジェクトチームが、月面着陸の基地を小型ロボットを使って建設する実証実験を初公開しました。
初めて公開された実験では、月面を想定した砂のフィールドでおよそ1メートル四方、重さ50キロのロボットがでこぼこの砂地を平らにしたり、土の中に埋まった障害物となる岩石を探して除去していました。
これらの小型ロボットは、月面だけでなく人が立ち入れない災害現場での活用も期待されています。
今後は、複数のロボットが連携して作業できるように開発を進めていきます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く