- 岸田総理がエプロン姿でものづくり体験「地方から成長の勢いをボトムアップで押し上げてもらえるよう政府として応援」|TBS NEWS
- 【速報】東京株式市場急落 日経平均株価 一時800円安 13日のNY市場ダウ平均株価の1276ドル下落受け|TBS NEWS DIG
- 日本刀で女性を刺したか 52歳男を現行犯逮捕 女性はその後死亡 神奈川・横須賀市|TBS NEWS DIG
- ワクチン大規模接種会場が終了、新型コロナ「5類」引き下げ受け|TBS NEWS DIG
- 物価高に苦しむ国立科学博物館のクラファン終了 支援額約9億1500万円 国内クラファンで最高額|TBS NEWS DIG
- 空き家1円物件が5000万円に夫婦でリフォームゴミ屋敷が価値ある物件へJの追跡(2023年7月8日)
「一日も早く日朝首脳会談の実現を」拉致被害者・曽我ひとみさん 岸田総理と面会(2023年7月6日)
5日、北朝鮮による拉致被害者の曽我ひとみさん(64)が、岸田文雄総理大臣と面会した。「一日も早く日朝首脳会談を実現し、すべての被害者を取り戻してほしい」と訴えた。
■拉致被害者の家族会が新たな運動方針
曽我さん:「岸田総理と短い時間ではありましたが、お話ができました。私の思いもしっかりと伝えられたと思っております」
5日、北朝鮮による拉致被害者の曽我さんが総理官邸を訪れ、岸田総理と面会した。曽我さんが総理大臣と面会するのは、2018年の安倍政権の時以来、5年ぶりだ。
曽我さん:「(拉致された)母は今年91歳になります。91歳といえば本当に自分のことが自分でできなくなる年だと。日朝のトップ会談を一日も早く実現させて、向こうで家族に会いたがっている皆さんを全員取り戻して、ご家族のもとで楽しい生活ができるようにしていただきたいと。それができるのは岸田総理です。本当に皆さんもう時間がありません」
岸田総理:「私自身が先頭に立って、そして政府を挙げて取り組んでいかなければならないと強く思っています」
拉致被害者の家族会は、「親の世代の家族が存命のうちに、すべての拉致被害者の一括帰国が実現するなら、我が国が人道支援を行うことに反対しない」とする、新たな運動方針を今年2月に決定している。
曽我さん:「これからでも遅くはないので、一日でも早く拉致被害者全員が、元気でご家族のもとに帰ってくることができることを心から願っております」
■「日朝の実務者が複数回接触」報道 松野官房長官は否定
日朝間の協議について、韓国メディアは3日、日本と北朝鮮の実務者が複数回接触を行ったと報じている。これに対し松野博一官房長官は、次のように述べた。
松野官房長官:「報道については承知していますが、そのような事実はありません。北朝鮮への働き掛けに関する具体的な内容などは、今後の交渉に影響を及ぼすおそれがあるため、明らかにすることは差し控えさせていただきます」
(「大下容子ワイド!スクランブル」2023年7月6日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く