- 天安門事件の“元学生リーダー”語る「共産党は決めた、中国を北朝鮮のような方向にもっていくことを」「次の世代を信じている」【事件から34年】|TBS NEWS DIG
- “絶景流しそうめん”93人食中毒 湧き水で?…大雨被害で「検査せず」(2023年9月1日)
- 【新型コロナ】全国で新たに19万5160人の感染確認…19万人超は初 22都道府県で最多更新
- 【10年に一度】強烈寒波に高まる警戒 都市部で何が起きる?(2023年1月23日)
- 「ふざけんなや」女性市議にパワハラやストーカー行為も… 維新大阪府議団・笹川代表が代表辞任|TBS NEWS DIG
- 藤井聡太五冠 王位戦3連覇 20代で初タイトル防衛(2022年9月7日)
脅迫文にハッカー集団「ロックビット」と記載 名古屋港のシステム障害は丸2日以上経って復旧 サイバー攻撃受けたか|TBS NEWS DIG
名古屋港のコンテナターミナルで続いたシステム障害は、けさ復旧しましたが、コンテナの積み下ろしの再開は午後になる見込みです。
おととい午前6時半ごろ、名古屋港のターミナルで、コンテナの搬出と搬入をデジタルで管理するシステムに障害が発生し、ほとんどのコンテナの積み下ろしなどができなくなりました。
システムは、身代金要求型ウイルス=「ランサムウェア」に感染し、脅迫文には、ハッカー集団「ロックビット」の名前が書かれていて、警察はサイバー攻撃の可能性もあるとみて調べています。
トレーラーの運転手
「おとといは8時間、待っていました。待ち遠しいですね。このままだと何時に帰れるか、わからない」
名古屋港運協会は、発生から丸2日以上が経った、きょう午前7時半に、システムの復旧を終えましたが、積み下ろしなどの再開は午後になる見込みです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/137HAjc
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/s2aIbY9
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/2sigRtx



コメントを書く