- 全国コロナ感染者 4万8825人発表
- 【ニュースライブ 2/22(水)】パンダ永明ら3頭が白浜に別れ 中国へ旅立ち/阪神2軍の新本拠地/JR西「モバイルICOCA」導入へ/女児わいせつ 大阪狭山市議会・前副議長を再逮捕 ほか【随時更新】
- 岸田総理コメント(23年8月31日)| TBS NEWS DIG
- 行方不明の男女2人の捜索続く 川に横転した“損傷激しい”車 雨で増水し流されたか(2022年9月4日)
- 13年間で5人の女性に性的暴行などの罪に問われた男 懲役29年 横浜地裁「再犯のおそれ否定できない」|TBS NEWS DIG
- 「パックマン」クリアすると「佐賀の魅力が…」佐賀県×名作ゲーム「佐賀ゲー」で町おこし!|TBS NEWS DIG
上海協力機構、首脳会議でイランの正式加盟を承認 プーチン大統領は反乱後初の国際会議で「国民はかつてないほど団結」と強調|TBS NEWS DIG
中国とロシアが主導する多国間の経済協力などの枠組み、上海協力機構の首脳会議が開かれ、アメリカと対立するイランの正式加盟が承認されました。
4日、オンラインで開かれた上海協力機構の首脳会議には、議長国インドのモディ首相のほか、ロシアのプーチン大統領や中国の習近平国家主席らが出席しました。
インド外務省によりますと、イランの正式加盟が承認され、ロシアと同盟関係にあるベラルーシも加盟に向けた文書に署名したということです。欧米への対抗姿勢がさらに強まるものとみられます。
また、民間軍事会社ワグネルの創設者プリゴジン氏の反乱後、初めての国際会議出席となったプーチン大統領は、「国民はかつてないほど団結している。武装反乱の試みにロシア社会全体が一体となって立ち向かった」と強調。「ロシア指導部の行動に支持を表明した上海協力機構の各国に感謝する」と述べました。各国から支持が得られているとアピールする狙いがあるとみられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/pMD3efg
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/HMvKLQo
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/B3wC2LM
コメントを書く