- 東京ゲームショウ対面開催 ブロックチェーン技術も(2022年9月15日)
- 全国の“有名駅弁”新宿に集結 カニ飯も“カニ増量”マニアの推しは?【スーパーJチャンネル】(2024年1月11日)
- 巨大ネズミ「ヌートリア」被害急増 ハンターに密着 注目の“活用方法”(2023年10月20日)
- 【午後5時点灯予定】“けやき坂イルミネーション”2022 をライブカメラでお届け! Keyakizaka Illumination 2022 (2022年11月10日~12月25日)ANN/テレ朝
- 【ウクライナ侵攻】侵攻が長期化 ロシア軍の攻撃で市場が破壊される
- 堤防で囲い、住宅300戸かさ上げ 京都・由良川流域の治水工事完了 2013年には台風18号で被害
処理水放出問題 宮城漁港組合長「不安を払拭できなければ反対」(2023年7月4日)
岸田総理大臣は4日午後、IAEA=国際原子力機関のグロッシ事務局長と面会し、福島第一原発の処理水の海洋放出を巡る評価報告書を受け取ります。
宮城県漁業協同組合・寺沢春彦組合長:「処理水に関しては1回とか1年で済む問題ではなくて、30年、40年と長期にわたることなんで、どういう状況でどういうことが起きるか誰にも想定できない部分がある。不安が払拭できない状況であれば我々としては反対」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く