- 【独自】バイデン政権へミルク外交? 日本政府が国内メーカー5社に状況確認(2022年5月23日)
- パソナに委託のコールセンター『対応1%未満の時間帯』も…1万件着信に対応100件(2023年2月20日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』露ペスコフ報道官の息子ニコライ氏、ウクライナの戦闘に参加 本名明かさず約半年/リビウに大規模な民間病院 など(日テレNEWS LIVE)
- ウクライナ東部“最後の拠点” ロシア「人道回廊設置」と発表…開始の情報まだ入らず|TBS NEWS DIG
- 急性一酸化炭素中毒にさせ妻殺害容疑 37歳夫を再逮捕 自宅放火前に練炭で犯行か 容疑を否認 横浜・鶴見区|TBS NEWS DIG
- 【独自】上海の日本総領事館「医務官」1年近く不在 邦人保護に危機(2022年12月24日)
九州南部地方(宮崎・鹿児島)に線状降水帯予測情報 3日午後から4日午前中にかけて発生の可能性 土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水などに厳重警戒|TBS NEWS DIG
気象庁は先ほど、九州南部地方=宮崎県と鹿児島県の地方気象情報を更新し、きょう午後からあす午前中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があると発表しました。
気象庁は土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒するよう呼びかけています。
気象庁によりますと、九州北部地方にある梅雨前線は今後ゆっくり南下し、あすにかけて九州南部に停滞する見込みです。
そのため梅雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、九州南部地方では大気の状態が非常に不安定となり、九州南部では、あす朝にかけて局地的に雷を伴った猛烈な雨や非常に激しい雨が降って大雨となるおそれがあるほか、あすの夜遅くにかけては局地的に積乱雲が発達し、落雷や竜巻などの激しい突風が発生するおそれがあるということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/uA5XozI
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/unxO8Um
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/HDX6wrq
コメントを書く