- 天皇陛下がブルネイ国王と王子と皇居の御所で面会 2004年のブルネイ訪問の思い出話など英語で直接交流|TBS NEWS DIG
- 「米ありません」貼り紙を掲げて突然閉店した老舗米穀店 再開を目指す社長の日々【かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ】
- 15人死亡 軽井沢バス事故から8年 「思い出してもらい再発防止を」(2024年1月15日)
- 堀内ワクチン担当大臣退任へ 松野官房長官の兼務で最終調整(2022年3月29日)
- 近鉄「まずインパクトを」24年ぶりの新型一般車両は“伝統の赤”をより鮮やかに(2022年5月18日)
- 投開票まで1週間を切る自民党総裁選の行方は?ジャーナリスト岩田明子氏に聞く【ウェークアップ】
ザポリージャ原発からロシア軍部隊が退避を開始か 一方、米紙は「停戦交渉を開始する計画がある」と伝える|TBS NEWS DIG
ロシア軍が占拠するウクライナ南部ザポリージャ原発をめぐり、ゼレンスキー大統領は「ロシアは爆発を起こす準備ができている」と改めて警戒感を示しました。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「ロシアはザポリージャ原発で局所的な爆発を引き起こす技術的な準備ができている。放射線放出につながる可能性があり、深刻な脅威だ」
ゼレンスキー氏は7月1日、ロシアによるテロ行為の可能性についてこのように指摘。ザポリージャ原発をめぐっては、ウクライナ当局が先月30日、ロシア軍部隊が徐々に離れていて、ロシア企業「ロスアトム」と契約したウクライナ人従業員にも5日までに避難するよう勧告が出ているとしています。
一方、ワシントン・ポストは、複数の当局者の話として「ウクライナは年末までにロシアとの停戦交渉を開始する計画がある」と伝えました。
アメリカCIAのバーンズ長官が先月、キーウを秘密裏に訪問した際、説明を受けたということで、秋までにクリミア半島との境までウクライナ軍が前進、半島を孤立化させ交渉を有利に進めることを狙っているとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/1m0beZO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/PaLvnOD
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/dpF2o9l



コメントを書く