- 日本守るイージス艦“心臓部”に初のTVカメラ…家族と離れ見張り担当 カレーに大行列(2022年11月28日)
- 【ライブ】『日本の国防を考える』“安保3文書”自公合意 /「防衛費」一部“増税”で確保か / 与那国島でミサイル想定“初”訓練 / 日本の防衛“最新技術” など (日テレNEWSLIVE)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 ウクライナ大使館などに“動物の目玉”入り小包が/ザポリージャ州のロシア軍一部撤退か/ロシア“非公開”世論調査「和平交渉に賛成」55% (日テレNEWS LIVE)
- #shorts #半田そうめん #伝統
- 子どもたちに銃の訓練 ロシア 9月の新学期から高校生を対象に軍事訓練が義務化 ウクライナ侵攻から1年半|TBS NEWS DIG
- 春闘 パート賃上げ率過去最高5.68% 4割近くで満額回答 UAゼンセン(2023年4月6日)
“音楽の殿堂”50年の歴史に幕 中野サンプラザが今夜で閉館(2023年7月2日)
音楽の殿堂として半世紀にわたって親しまれてきた複合文化施設「中野サンプラザ」が2日閉館します。
かつて近隣に住んでいた人:「昭和のままでいてほしかったですけどそれがなくなっちゃうから残念です」
地元の住民:「涙が出ちゃいますよ。本当にもったいなくてね」
中野サンプラザは、白い三角形の外観が特徴で、音楽ホールでは、数多くの有名アーティストのコンサートが開かれました。
1973年6月に「全国勤労青少年会館」として開業し、地方から集団就職した若者向けに全国の地方紙が閲覧できるスペースを設けるなどして、地元の憩いの場でもありました。
解体後は、新たにホールやオフィスなどが入る高層ビルに生まれ変わります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く