- ドカベン作者 漫画家・水島新司さん死去
- 高槻市議が副市長らを公選法違反の疑いで刑事告発 市長と後援会名義で供花 副市長「自費でやった」
- 横浜・大黒PAに外国人観光客が殺到 フェンスよじ登り不法侵入も…なぜ?【詳細版】【もっと知りたい!】(2023年12月5日)
- 【ニュースライブ】「燃える闘魂」アントニオ猪木さん死去/ロシア「4州併合」宣言 ゼレンスキー大統領、NATO加盟申請を表明 など ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 自転車が転倒…3歳男の子がトラックにはねられ死亡 運転手「バスが来て左に寄せた」(2022年4月11日)#Shorts#事故#自転車
- 東京電力「スパーク」再発防止へ 危険な樹木を伐採(2022年8月20日)
西日本中心に記録的大雨 災害危険度高まる(2023年7月1日)
西日本を中心に先月30日から記録的な大雨になっています。今月1日未明には山口県に線状降水帯が発生し、災害の危険度が急激に高まっています。
梅雨前線に向かって非常に湿った空気が流れ込み、全国各地で雨雲が発達しています。
1日午前1時には、山口県としては今年初めて線状降水帯が発生しました。
1時間に100ミリ以上の猛烈な雨も降ったとみられ、気象庁は記録的短時間大雨情報を山口県に4回、福岡県に1回発表しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く