- 【速報】新型コロナ新規感染者 東京4025人 全国3万7555人 厚労省(2022年11月14日)
- 【独自】長さ50センチ以上の刀のようなもので社長を切りつけ 40代の会社員男を逮捕 相模原・緑区 | TBS NEWS DIG #shorts
- 病院の職員食堂で職員72人が食中毒「ウェルシュ菌」検出 患者に症状なし 大阪・堺市
- 佳子さま、女性大学院生と懇談 「女子大学生」110周年の東北大学で #shorts
- 近江米「ハナエチゼン」初出荷 早場米の産地、滋賀県高島市今津町 早ければ23日にも店頭へ
- Happiness 9月26日ラストライブへ 「思い出を一生宝物にしたい」藤井夏恋がコメント(2023年6月5日)
西日本各地で今年一番の大雨 災害級の大雨に警戒(2023年6月30日)
活発な梅雨前線の影響で九州を中心に大雨となっています。九州北部と南部では線状降水帯が発生し、災害の危険度が急激に高まる可能性があります。
梅雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、広い範囲で雷を伴って雨が激しく降っています。
24時間に降った雨の量は300ミリを超えた所もあり、西日本各地で今年一番の大雨となっています。
この大雨の影響で、山口県の椹野川水系仁保川は氾濫の恐れがあるとして氾濫危険情報が発表されました。警戒レベル4に相当する情報です。
来月1日午前にかけてが雨のピークとなり、九州では線状降水帯が発生する可能性もあります。
河川の氾濫の他にも土砂災害や低い土地の浸水など災害の発生には厳重に警戒して下さい。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く