- 【どうぶつまとめ】クルンクルンッ…華麗なでんぐり返し7連続! “カンフーパンダ”中国で話題/精肉店に“シカ”が来店 など (日テレNEWS LIVE)
- 水素×料理で二度おいしい!?開発者も驚く意外な効果 気候変動対策の突破口となるか(2023年9月18日)
- 日本初“大気の川”を航空機で観測 『線状降水帯』予測はなぜ難しいのか?研究最前線(2022年7月5日)
- 鳥取県全域に大雪警報、短時間に雪が強く降るおそれ
- タクシーの車内で女性客にわいせつ行為で運転手の男を逮捕 スマホにわいせつ行為を撮影した動画|TBS NEWS DIG
- 「騙された。詐欺を企てたことはない」コロナ関連融資めぐり2億9000万円を騙し取った罪に問われる市議会議員(2022年12月20日)
“反乱”前に資金提供の打ち切り通告「ワグネルを解体しようとした」 プリゴジン氏はロシアに一時帰国か|TBS NEWS DIG #shorts
ロシアの民間軍事会社「ワグネル」の創設者プリゴジン氏が反乱を起こす前、国防省との間で契約を結ばなければ、国からの資金提供を打ち切ると通告されていたことが明らかになりました。
ロシア下院の国防委員長は29日、反乱を起こす前のプリゴジン氏本人に、▼国防省と契約を結ばなければ国からの資金提供を打ち切る、▼ウクライナでの軍事作戦にも参加させないと通告があったものの、プリゴジン氏から拒否されたと明らかにしました。
プリゴジン氏は反乱の動機について、国防省が「ワグネルを解体しようとした」と語っていて、今回の通告がきっかけの一つになった可能性があります。
そのプリゴジン氏は隣国ベラルーシに入ったと伝えられていましたが、現地の独立系監視団体は27日、“プリゴジン氏のビジネスジェット機が首都近郊の軍用空港からロシアのモスクワへ、そして直後にサンクトペテルブルクに向かった”と伝えました。
アメリカの「戦争研究所」はこれを引用し、“プリゴジン氏がロシアに戻った可能性がある”と指摘。ロシアの著名な軍事ブロガーは、これについて“当局者らとの交渉のため”との見方を示しているということです。
一方、ウクライナでは、スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさんがゼレンスキー大統領と面会。“ロシアの侵攻により環境が破壊されている”と強調するとともに“国際社会の対応は不十分だ”と批判したということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/yrJWzoY
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/gcu8rBb
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/gwtYezo
コメントを書く