- きょう21日は彼岸の中日 京都・東山の『大谷祖廟』朝から多くの人たちが墓参り
- 柿沢前法務副大臣が買収を認める意向 東京・江東区長選めぐる公選法違反事件 東京地検特捜部 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】東京の新規感染5387人 重症14人 死亡4人(2022年4月23日)
- サウジ戦直前!日本代表“キーマン”田中碧の想い(2022年1月30日)
- “一夜にして一転”の岸田総理発言…旧統一教会の調査指示めぐり“準備不足”露呈か【後藤部長のリアルポリティクス】|TBS NEWS DIG
- アラスカ・ベーリング海でズワイガニが消えた!?史上初の禁漁と「海洋熱波」 禁漁による損失額およそ1350億円|TBS NEWS DIG
九州で線状降水帯の恐れ 広範囲で大雨に厳重警戒(2023年6月30日)
活発な梅雨前線の影響で、九州など西日本で雨が強まっていて、九州では線状降水帯発生の予測情報が出ており、広い範囲で災害級の大雨の恐れがあります。
気象庁は、30日午前、九州に線状降水帯発生の予測情報を発表しました。
九州では、このあと1日午前中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険が急激に高まる可能性があります。
九州など西日本ではすでに梅雨前線の影響で雨が強まっていて、6月として記録的な大雨になっている所があります。
九州では今後1日にかけて最大300ミリの大雨が予想されています。
1日にかけては、西日本から東北の広い範囲で、災害級の大雨となる恐れがあります。
土砂災害や河川の氾濫などに厳重な警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く