- 立憲民主党 “給付付き税額控除”など経済対策発表 消費減税は明記せず(2023年11月10日)
- 【成人式トーク】出た? 出なかった? 後呂有紗キャスター8年前の晴れ姿を…
- 【昼 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月28日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 東京・葛飾区で住宅街火災 ポンプ車など17台が出動(2022年2月7日)
- 「金がなく腹が減っていた」自称無職の男 無人食品販売所からラーメンなど大量に盗む 千葉・柏市|TBS NEWS DIG
- 【どうぶつライブ】ミルク飲んでウトウト…ライオンの赤ちゃん/”風に立つアルパカ”/ 愛車で転倒 ハムスター など 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
専門家“潜水艇は強化すべきところが強化されていなかった” 海底から潜水艇の一部を回収 残骸の中から遺体とみられるものも|TBS NEWS DIG
タイタニック号、探索ツアー中に起きた事故。海底から潜水艇の残骸の一部が引き揚げられ、遺体とみられるものも見つかりました。
28日、カナダの港に到着した潜水艇「タイタン」の一部。無人の海中探査機がタイタニック号付近の海底で発見したもので、アメリカ沿岸警備隊は残骸の中から遺体とみられるものが見つかったと明らかにしました。
乗船していた5人は死亡したとみられていますが、引き揚げられた残骸を見て専門家は“潜水艇は強化すべきところが強化されていなかった”との見方を示しました。
神戸大学海洋政策科学部 若林伸和 教授
「これは舵がついていたかわからないが、舵を動かすような制御のもの。これがこんなふうに、むき出しで出てきているところが問題」
また、潜水艇の形についても「球体が安全な強度を保てる」としたうえで…
神戸大学海洋政策科学部 若林伸和 教授
「例えば、後ろにとがった部分があるのはデザイン重視で、力が集中することもありえるので、その意味で形自体に違和感がある」
回収された船体などは今後、アメリカの海洋調査委員会に引き渡され、事故原因の究明が本格的に行われるとともに、再発防止に向けた議論が進められることになっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Lt3V5bz
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/QDeBw2a
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/8Zz9atV
コメントを書く