- ウクライナのロシア支配地域で“ロシアへの編入問う”住民投票始まる(2022年9月23日)
- 黄色のミモザがシンボル「国際女性デー」ドン・キホーテの運営会社は「低用量ピル」の費用を福利厚生で補助【news23】
- 【寝屋川市】自宅療養者急増で保健所の業務ひっ迫懸念「限界超えている。感染拡大のスピード速い」
- フィンランド国防相 日本との防衛協力強化に意欲(2022年10月27日)
- 物価高のなか「くら寿司」が500円の海鮮丼を据え置き!カギは“もったいない”を象徴した未利用魚|TBS NEWS DIG
- 【紅葉ニュースまとめ】「虹のようだ」訪日観光客殺到の”絶景スポット” トロッコ電車に逆さモミジ、舞妓パパラッチも? 京都・嵐山、清水寺/山中湖/黒部峡谷など ANN/テレ朝
復興に向け“新幹線システム”導入を要望 ウクライナから日本へ 政府関係者|TBS NEWS DIG
ウクライナ政府が、ロシアによって破壊された鉄道網の再建に向けて日本の新幹線システムを導入したいと伝えてきていることがわかりました。
官邸幹部によりますと、復興に向けた話し合いの中で、ウクライナ側から日本に対し、ヨーロッパに行ける鉄道網を整備するため、新幹線システムを導入したいとの要望があったということです。
現在、ウクライナの鉄道のレールの幅は日本やヨーロッパの鉄道よりも広いものが使われています。これが人や物資をスムーズに輸送する妨げとなっていることから、ウクライナ側はヨーロッパとレール幅を統一する意向を示しているということです。
今月、ウクライナの副首相も参加して行われたG7交通大臣会合でも議題となったということで、G7は「国境を越えた連結性を強める意志を再確認する」との共同宣言を出していました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/4iEgVmt
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/JuXRT5C
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/UVP7iKn
コメントを書く