- 国連 ロシア「人権理事国停止」採決なるか
- 【ライブ】トルコ南部地震 最新情報:生後10日の赤ちゃん“90時間ぶり”に救出/倒壊した建物の捜査を開始「原因をつくった責任者への措置検討」 ――など(日テレニュース LIVE)
- 【ライブ】『JAPAN MOBILITY SHOW 2023』 過去最多の475社が参加!自動車業界の枠を超えたオールインダストリー /ジャパンモビリティショー【LIVE】(2023/10/25)
- 旧統一教会「献金改革」を会見で宣言『不安や怖がらせてお金集めない』鈴木エイト氏「よくも、ヌケヌケと…会見自体が欺瞞」と指摘(2022年9月22日)
- 徴用工問題 韓国政府6日にも解決策発表か、韓国紙報道|TBS NEWS DIG
- 【保育園“虐待”】園長が保育士に「土下座」…園児への虐待を“口止め” 静岡・裾野市
円安進み一時1ドル=144円台 財務官「緊張感を持って注視」(2023年6月28日)
一時1ドル=144円台とおよそ7カ月ぶりの円安ドル高水準を付けた外国為替市場の動向について、財務省の神田財務官は「行き過ぎた動きがあれば適切に対応する」と警戒感を示しました。
外国為替市場では、アメリカの利上げが続くとの見方が強まり、円を売ってドルを買う動きが強まりました。
円はユーロに対しても、1ユーロ=157円台後半まで値下がりし、およそ15年ぶりの円安ユーロ高水準となりました。
財務省・神田真人財務官:「為替市場の動向を高い緊張感をもって注視して、行き過ぎた動きがあれば適切に対応してまいります」
財務省の神田財務官は円安進行に対する警戒感を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く