国内最大「蛇行剣」さやには漆も 「武器としては使いづらい」 一般公開の予定なし【知っておきたい!】(2023年6月28日)
両手を広げても届かないほど長く、刃の部分は蛇のように曲がりくねっています。
去年末、奈良市の富雄丸山古墳で見つかった「蛇行剣」と呼ばれるこの剣は、日本最大とされています。
新たにさやの痕跡が見つかり、さやは木製で漆が塗られていたことが分かりました。
それにしても、これほどの大きな剣はどのように使われていたのでしょうか。
刀匠 河内國平さん:「ああいうふうに曲がっていると、武器としては戦う方も突くということになると、非常に使いづらいものであろう」
こう話したうえで、「儀式などに使われていた可能性がある」と分析しています。
今後は、保存処理を進めつつ、新たな痕跡がないか調査をするということです。
一般公開は予定されていません。
(「グッド!モーニング」2023年6月28日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く