- 【タカオカ解説】”ゼロコロナ“に抗議で退陣要求、台湾統一地方選で与党大敗…中国と台湾で起きる事象が日本に与える影響とは
- 【専門家解説】『プーチン家』の人々…ロシア国内では”タブー視”され『しゃべった人は消える』 娘らの経済制裁はプーチン大統領への「心理的プレッシャー」に?(2022年4月26日)
- 【朝まとめ】「江戸川で“子どもとみられる遺体” きょう司法解剖」ほか4選(2022年10月5日)
- 小児科クリニック併設の住宅で火事 さいたま市(2022年6月2日)
- 【昼ニュースまとめ】トンガ支援で自衛隊機など派遣へ~岸防衛相 など 1月20日の最新ニュース
- バスケW杯沖縄で開幕 渡邊雄太20得点と躍動(2023年8月26日)
ロシア軍が敵襲防御用のイルカを飼育か 軍港衛星画像で分析(2023年6月24日)
ロシアが実効支配するクリミアで、ロシア海軍が敵の攻撃を防ぐために大量のイルカを軍用に訓練しているとみられることが分かりました。
イギリス国防省は23日、ロシア黒海艦隊の拠点のセバストポリ軍港で去年の夏以降、大規模な改修が行われているとの分析結果を明らかにしました。
衛星画像からは港の入口にネットが4層にわたって設置されているほか、いけすなどが確認できます。
以前に比べていけすの数が倍増していてイルカが飼育されている可能性が高いと指摘しています。
ロシア海軍は以前からスパイ活動を目的にイルカやアザラシを訓練しています。
セバストポリ軍港のイルカは、敵のダイバーが港に侵入するのを防ぐために訓練されている可能性が高いということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く