- 漂着イワシ約600t ショベルカー投入も手作業つづく…年内かかっても海中にまだ500tか【知っておきたい!】(2023年12月13日)
- 【LIVE】衆議院本会議 「与党も野党も茶番」櫛渕万里氏への懲罰動議を採決 (2023/5/25)ANN/テレ朝
- 「マスキングは最低限」財務相が森友文書を1か月めどに開示方針 赤木雅子さん「夫に喜んでもらえる」他の主要文書も1年以内に開示へ #shorts #読売テレビニュース
- 歩道橋にひっかかった“謎の筒” 「ドーンとすごい音」近隣騒然(2023年11月27日)
- 「忍者の里」で“忍術書”発見・・・記された「48の忍術」(2022年6月20日)
- “外国人観光客”受け入れ再開に向け実証事業 関西各地の観光地の反応は? 世界各地の現状は?
ロシア軍が敵襲防御用のイルカを飼育か 軍港衛星画像で分析(2023年6月24日)
ロシアが実効支配するクリミアで、ロシア海軍が敵の攻撃を防ぐために大量のイルカを軍用に訓練しているとみられることが分かりました。
イギリス国防省は23日、ロシア黒海艦隊の拠点のセバストポリ軍港で去年の夏以降、大規模な改修が行われているとの分析結果を明らかにしました。
衛星画像からは港の入口にネットが4層にわたって設置されているほか、いけすなどが確認できます。
以前に比べていけすの数が倍増していてイルカが飼育されている可能性が高いと指摘しています。
ロシア海軍は以前からスパイ活動を目的にイルカやアザラシを訓練しています。
セバストポリ軍港のイルカは、敵のダイバーが港に侵入するのを防ぐために訓練されている可能性が高いということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く