- 【兼務と報酬】柴田阿弥「固定給なら休みたい」複数の仕事をどう評価?給与反映は?疲弊しない働き方|アベヒル
- 【防災】津波を経験した自転車店家族の避難訓練 子どもたちへ伝える震災の教訓
- 【ライブ】最新ニュース:米露外相、侵攻後初の電話会談/スーパー「ナンペイ」事件から27年「ささいなことでも情報提供を」(日テレNEWS LIVE)
- 【南部第3防衛線へ前進】ロシア重要拠点“トクマク”攻略の現実味は◆日曜スクープ◆(2023年9月10日)
- 【ロシア】地方議会でプーチン大統領「批判」表面化 モスクワやサンクトペテルブルクでも
- 対面では4年ぶり APEC首脳会議始まる 首脳宣言をとりまとめることができるかが焦点|TBS NEWS DIG
「COCOA」最終アップデート版の配布始まる(2022年11月17日)
政府は17日、新型コロナ陽性者との接触確認アプリ「COCOA」の最後のアップデート用アプリの配布を始めました。
COCOAは新型コロナの感染拡大を防ぐため、2020年6月に運用が始まり、これまでに4100万件以上ダウンロードされています。
開発と運用におよそ13億円かかる見込みですが、感染者の全数調査の見直しに伴い機能を停止することになり、通信機能を削除するためのアップデート版の配布が始まりました。
アップデートせずにアプリを削除するとバッテリーの消費を早める可能性があるということです。
また、COCOAの効果を検証するため、利用者が同意すると接触通知の回数などがデジタル庁に送信されます。
個人が特定されるような情報は含まれないということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く