- 【ニュースライブ 9/4(月)】福知山線事故の遺族 台湾で会合に参加/約1500万円誤入金 回収断念/京アニ放火殺人 裁判員裁判5日初公判 ほか【随時更新】
- 「フレミングの法則」生徒に中指を立てられ…講師が激怒し暴力「米国なら殺されるぞ」(2022年12月21日)
- 【ニュースライブ】細田衆院議長が“統一教会”関連団体の会合にさらに4回出席/北の相次ぐミサイル発射受け…米韓合同演習、再び日本海で実施 など 最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(8月26日)
- 神社のさい銭箱をひっくり返し現金を盗む姿が…56歳男を逮捕 防カメに犯行の瞬間 京都・京丹後市
- 全国新築マンション価格 6年連続“最高値更新” 一方…発売戸数は“2年ぶりの減少”(2023年2月22日)
富士通のPC販売会社 大幅割引のような表示 景品表示法違反で措置命令 消費者庁(2023年6月23日)
富士通ブランドのノートパソコン販売会社が大幅に割引するかのような表示をしていたとして、消費者庁は景品表示法違反にあたるとして措置命令を出しました。
消費者庁によりますと、川崎市に本社のある富士通クライアントコンピューティングは専用サイトでノートパソコンを販売する際、去年10月4日から5日までの限定で「Web価格18万7880円」「キャンペーン価格14万8425円21パーセントオフ」などと表示していました。
しかし、実際にはこの期間でなくても安い価格で購入でき、15の商品で同じような表示をしていたということです。
消費者庁は景品表示法違反にあたるとして、再発防止策を講じるよう措置命令を出しました。
富士通クライアントコンピューティングは「多大なご迷惑をお掛けし、深くおわび申し上げます。現在は表示内容を変更しています」とコメントしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く