- 親ロシア派トップを単独取材「ロシアからさらなる軍事力近く投入」 サンクトペテルブルク国際経済フォーラム|TBS NEWS DIG
- 利用者減少で赤字…存続危機の「ローカル線」 人々の足を支える“ライフライン”、公共交通のあるべき姿とは
- “獣害列島”新潟県にクマ出没特別警報、サルが児童襲う 居座りシカ 札幌駅まで300m(2023年10月26日)
- 【ライブ】最新ニュース:安倍派総会”統一教会”と政治の関わりは… /ロシア “南部制圧も”軍事作戦目標/土用の丑の日 ウナギの”闇漁業”横行か/ など(日テレNEWS LIVE)
- 雪不足で営業休止のスキー場が5日ぶりに営業再開 9日以降は気温上がり心配な状況続く 兵庫・香美町
- 三重県に「線状降水帯発生情報」発表 大雨による水害や土砂災害などの危険度が急激に高まっているおそれ|TBS NEWS DIG
「防衛費増額を説得した」バイデン大統領発言巡り 政府が米側に申し入れ(2023年6月23日)
アメリカのバイデン大統領が日本に防衛費を増額するよう説得したと発言したことに対し、日本政府は「誤解を招き得る」と申し入れを行いました。
松野官房長官:「ご指摘の(バイデン大統領の)発言を受けて、我が国の防衛費の増額は我が国自身の判断によるものであるとの事実について、そしてご指摘の発言は誤解を招き得るものであったとの日本の立場を説明しました」
松野官房長官は会見で「バイデン大統領の真意は明らかでない」としたうえで、アメリカ政府に日本の立場を説明したと述べました。
アメリカ側からは「日本の防衛費の増額は日本自身の判断だった」との認識が示されたということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く