- 【過去最多】大阪府の新規感染者9800人前後の見通し 他の病気含めると重症病床使用率は12.6%に
- 【ライブ】【宝塚歌劇団】遺族側弁護士が会見 25歳劇団員が急死した問題(12月7日)| TBS NEWS DIG
- 日韓政府 元徴用工問題の賠償金「韓国財団肩代わり」案で調整 (2022年10月25日)
- 維新の衆院議員・前川清成被告に罰金30万円求刑 はがき送り投票呼びかけた公職選挙法違反の罪
- 【火事】ごみ収集車の火事相次ぐ…分別ずさんで? 「燃やせないゴミの日」に
- 自転車のヘルメット着用率全国平均13.5% 愛媛は59.9%で新潟は2.4%と地域差 警察庁「着用率の高さは啓発活動の成果で、低い理由は不明」|TBS NEWS DIG
【速報】5月の全国消費者物価指数「3.2%」上昇 生鮮食品除く食料は47年ぶり歴史的上昇幅に|TBS NEWS DIG
物価の高止まりが続いています。5月の消費者物価指数は去年より3.2%上昇しました。生鮮食品を除く食料は47年ぶりの歴史的な上昇幅です。
5月の全国の消費者物価指数は1年前より3.2%上昇しました。
特に生鮮食品を除く食料は9.2%上昇し、47年7か月ぶりの上げ幅でした。このうち、▼鳥インフルエンザの影響で、たまごが35.6%と大幅に上昇。▼ハンバーガーや炭酸飲料も17.1%上昇しました。
このほか、▼洗剤が19.9%、▼宿泊料が9.2%上昇です。
政府の電気・ガス代の負担軽減策で物価上昇率は1%程度抑えられていますが、高止まりは続き、家計負担は前の年度よりさらに9万円程度増えるという民間試算もあります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/DV4tdrk
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/t0ax1PY
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/oZik61j
コメントを書く