きょうも立ち往生など警戒・・・日本海側“記録的大雪”(2022年2月18日)

きょうも立ち往生など警戒・・・日本海側“記録的大雪”(2022年2月18日)

きょうも立ち往生など警戒・・・日本海側“記録的大雪”(2022年2月18日)

 一面雪に覆われた、岐阜県にある世界遺産「白川郷」。合掌造りの家屋は、半分近く雪に埋もれてしまっています。

 低気圧と強い寒気の影響で、17日も日本海側を中心に、雪が降り続きました。

 兵庫県の兎和野高原では、6時間で39センチの雪が降り、観測史上1位を記録しています。

 住民:「雪かきが大変です。(船を)仕事で使うので、いざ使うとなった時に、雪積もっていたら、あれなので」

 北陸を中心に、18日も雪が強まる時間があり、車の立ち往生や集落の孤立、交通の乱れなどに警戒が必要です。

(「グッド!モーニング」2022年2月18日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事