- 中国「3隻目の空母」近く進水の可能性 新空母に戦闘機を発進させる『電磁式カタパルト』搭載か|TBS NEWS DIG
- マイナンバーめぐるトラブル総点検について現場に伝わっていない中身やスケジュールを示してほしい全国知事会会長が河野デジタル大臣に要請TBSNEWSDIG
- 段ボール製のドローンで攻撃 ウクライナ軍がロシア戦闘機などに体当たり(2023年8月31日)#shorts
- 【独自】実弾窃盗疑われ自白強要でうつ病に…奈良県警巡査長の訴えに『県は争う方針』(2022年9月22日)
- 「24時間がんばらない」・「ゼロワン議会」に挑む…統一地方選 女性候補者の挑戦(2023年4月24日)
- 【速報】林外務大臣 北京に到着 あす日中外相会談 拘束日本人の「早期解放」要求へ(2023年4月1日)
きょうも立ち往生など警戒・・・日本海側“記録的大雪”(2022年2月18日)
一面雪に覆われた、岐阜県にある世界遺産「白川郷」。合掌造りの家屋は、半分近く雪に埋もれてしまっています。
低気圧と強い寒気の影響で、17日も日本海側を中心に、雪が降り続きました。
兵庫県の兎和野高原では、6時間で39センチの雪が降り、観測史上1位を記録しています。
住民:「雪かきが大変です。(船を)仕事で使うので、いざ使うとなった時に、雪積もっていたら、あれなので」
北陸を中心に、18日も雪が強まる時間があり、車の立ち往生や集落の孤立、交通の乱れなどに警戒が必要です。
(「グッド!モーニング」2022年2月18日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く