- 【神の子と言われて】「教会のせいで人生をめちゃくちゃにされた」…元2世信者が語る”苦悩とジレンマ” 自死を考えた際の”遺書”には「悔しい。悔しい。悔しい」(2022年8月4日)
- 【LIVE】昼のニュース ・最新情報など | TBS NEWS DIG(12月12日)
- 大泉洋「変だし」“母”に違和感? 初日舞台あいさつ「こんにちは、母さん」(2023年9月1日)
- 「金欠になったから」“闇バイト”で大麻密輸か、24歳の男逮捕 スマホには「危険度はどれくらい」
- 【関東の天気】あす関東大荒れ 通勤・通学時から本降りの雨(2023年11月16日)
- ミャンマーで銃撃され亡くなった長井健司さんのカメラとテープ 遺族が警視庁に提出(2023年5月25日)
「侵攻のおそれ非常に高い」バイデン大統領 ロシアへの警戒示す
ウクライナ情勢をめぐって、アメリカのバイデン大統領はロシア軍の侵攻のおそれが「非常に高い」と述べ、引き続き警戒する姿勢を示しています。
アメリカ バイデン大統領
「(ロシア軍の侵攻のおそれは?)非常に高いです。部隊を撤収させないどころか、増強していますから。私の感覚では(侵攻が)今後、数日以内に起こると思う」
バイデン大統領は17日このように述べたうえで、ロシアが敵になりすまして攻撃を行う「偽旗作戦」を行っている可能性を指摘し、警戒を緩めない姿勢を強調しました。
また、NATO=北大西洋条約機構の国防相会合に出席したオースティン国防長官も、ロシア軍が「輸血用の血液の在庫を増やしていることも確認している」と明らかにし、「こうした動きは部隊を撤収する時には行わないものだ」と不信感を示しています。
(18日01:34)
コメントを書く