- 上皇さま 90歳の誕生日 ハゼの研究を続け侍従と将棋も 規則正しく穏やかに生活|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】11月22日は“いい夫婦の日” 結婚、夫婦、家族に関するニュースまとめ / 多様化する人生の価値観/ 必ずしも結婚という形式にこだわらない人も… など (日テレNEWS LIVE)
- “日本最古トイレ”破損 車突っ込む「間違ってバックギアに…」(2022年10月18日)
- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(2月4日)
- 日銀・黒田総裁最後の金融政策決定会合 サプライズはあるか この10年で私たちの生活は良くなったのか?|TBS NEWS DIG
- 逃走中に発砲した黒人男性 警察官に数十発の銃撃を受け射殺される アメリカ・オハイオ州|TBS NEWS DIG
ロシア “日本に対する勝利の日”制定へ…専門家「愛国心をより駆り立てたい思いも」【知っておきたい!】(2023年6月22日)
ロシア下院は20日、これまで「第2次大戦終結の日」としてきた9月3日を「軍国主義日本に対する勝利と第2次大戦終結の日」に変更する法案を可決しました。
上院の審議を経て、プーチン大統領が署名し、成立する見通しです。
日本を名指しした理由について、専門家は次のように話します。
慶応大学 廣瀬陽子教授:「日本はロシアに対して、次々制裁を科すような状況がありましたし。ロシアからすると、日本は非友好国化している状況だと思う。報復措置の一つだと思う」
日本を軍国主義と強調していることについては…。
廣瀬教授:「特に極東地域は日本に対して、(過去の)戦争を含めた嫌な思い出を持っている。極東地域も含むロシア全体での愛国心をより駆り立てたいという思いもある」
(「グッド!モーニング」2023年6月22日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く