- 寒い朝身体を伸ばす肩周りのストレッチ…モーニングショー 片岡信和お天気ストレッチ(2023年1月23日)
- 【原爆】10歳での被爆…86歳男性が未来へ託したいことは?「“原爆の記憶”無くなった時が怖い」 被爆者『原点を見つめる』 長崎 NNNセレクション
- 茨城・龍ケ崎市で強盗傷害事件 つくば市でも・・連続強盗事件か|TBS NEWS DIG
- 【速報】富山・氷見市の遺体「1歳半~3歳の男児 死後1カ月以内」(2022年9月5日)
- 「『バカ』と言われカッとなった」老人ホーム女性殺害事件 男を逃走先の札幌で逮捕|TBS NEWS DIG
- 「目の前を走っていった」松戸7歳女児不明から5日目 新たな目撃証言(2022年9月27日)
ロシア “日本に対する勝利の日”制定へ…専門家「愛国心をより駆り立てたい思いも」【知っておきたい!】(2023年6月22日)
ロシア下院は20日、これまで「第2次大戦終結の日」としてきた9月3日を「軍国主義日本に対する勝利と第2次大戦終結の日」に変更する法案を可決しました。
上院の審議を経て、プーチン大統領が署名し、成立する見通しです。
日本を名指しした理由について、専門家は次のように話します。
慶応大学 廣瀬陽子教授:「日本はロシアに対して、次々制裁を科すような状況がありましたし。ロシアからすると、日本は非友好国化している状況だと思う。報復措置の一つだと思う」
日本を軍国主義と強調していることについては…。
廣瀬教授:「特に極東地域は日本に対して、(過去の)戦争を含めた嫌な思い出を持っている。極東地域も含むロシア全体での愛国心をより駆り立てたいという思いもある」
(「グッド!モーニング」2023年6月22日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く