- 女性管理職 過去最高も 政府目標「30%」は1割未満(2022年9月4日)
- 「じぃ~」コッチを見るのは… 毛布の柄とネコがジャストフィット(2023年1月30日)
- 【新型コロナ】全国で3万5190人の感染確認 11日連続で前週同曜日より減少
- Jアラート発出も“訂正” 岸田総理は「判断は適切だった」と話す 政権幹部「精度向上へ米・韓と情報共有や連携を考えなければ」|TBS NEWS DIG
- 1週間で決まった「未来の増税」を大学生たちはどう見たか 物価高に直面する中…「他にやるべきことある」「率直に言ってむかつく」<家計クライシス>|TBS NEWS DIG
- 【安倍元首相死去】銃撃現場にも安倍元首相を悼む声 献花に約400mの長い列
JAXA 火星衛星探査計画に向け独仏の研究機関と協定(2023年6月21日)
JAXA=宇宙航空研究開発機構は火星の衛星探査計画の実現に向け、フランスとドイツの研究機関と協定を結びました。
JAXAは火星の衛星から表面の砂を採取して地球に持ち帰るという世界初のプロジェクトを進めています。
成功すれば、将来の人類の火星往復に向けた技術への貢献が期待されています。
20日にはフランスとドイツの宇宙研究機関と協定を結び、両国から実際に衛星の表面を移動する探査機の提供を受け、運用していくことが発表されました。
JAXA・山川宏理事長:「それぞれの国が得意な技術をそれぞれ提供し合うことで、非常に大きな成果を得られると思います。このローバー(探査機)はその典型的な事例だと思います」
探査機は9月に日本に引き渡される予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く