- 鈴木誠也×上原浩治お食事会対談その3!!カブス鈴木誠也の相棒が登場!!【サンデーモーニング】|TBS NEWS DIG
- #Shorts #ネモフィラ祭り #舞洲
- 太ももストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】#Shorts
- 「息子を抱きしめたい、夢みたいな話」6人乗り漁船“消息絶ち” 2年… 船長の母が悲痛な思い語る|TBS NEWS DIG
- 四千頭身、2人がコロナで後藤さんは自宅待機(2022年4月21日)
- 【海鮮ライブ】回転しない美味い寿司 / ご当地市場グルメ旅 / お値打ち漁港寿司 / 買って食べて大満足! お得なご当地市場 / 鮮魚店のお総菜はうまい! など(日テレNEWS LIVE)
日本は“過去最低”125位に下落…世界の男女格差に関する報告書が公表 松野官房長官「謙虚に受け止める」|TBS NEWS DIG
世界各国の男女格差に関する報告書が発表され、日本は過去最低の125位と評価されました。
この報告書は、世界経済フォーラムが146か国を対象に、政治や教育など4つの分野で男女の格差を分析したものです。
21日に発表された2023年版では、日本は去年の116位から後退し、過去最低の125位と評価されました。特に政治分野の格差が深刻で、衆議院議員に占める女性の割合が10%にとどまることや女性閣僚の少なさが影響し、世界最低レベルの138位となっています。
経済分野も123位にとどまり、推定所得の格差や企業における女性管理職の割合の低さが指摘されています。
男女格差が最も少ないのは14年連続でアイスランドで、北欧の国が上位を占めています。
松野博一 官房長官
「日本は昨年と比べて、スコア、順位とも下降しており、わが国の現状を謙虚に受け止める必要がある」
一方、松野官房長官はこの結果について、「現状を謙虚に受け止める必要がある」としたうえで、「先日決定した女性版骨太の方針2023に基づき、政府全体で取り組みを強力に進める」と強調しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/wsyhdPV
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/SRQi0X9
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Woat3Cu



コメントを書く