- 【ライブ】注目ニュース解説「知りたいッ!」まとめーー“統一教会”韓国の元幹部が証言/「道の駅」満足度1位は?/初の国産…飲み薬「見送り」 など(日テレNEWS LIVE)
- 激しい炎に包まれ・・・長崎、大阪で住宅火災相次ぐ(2022年1月24日)
- 【タカオカ解説】何が起きる?トランプ氏大統領就任式へ 国家斉唱は誰が?意外な人も出席?初仕事は?初日に大統領令約100本
- 北朝鮮 南北統一の記念碑破壊か 北朝鮮の専門サイトが報道|TBS NEWS DIG
- 【50歳の男逮捕】8か月で18回“入院”…病院ゴム印なども偽造 保険金“詐取”で
- 「サンダル登山」「高山病」富士山でトラブル続出…救急搬送も 天候急変「足元が…」【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年8月12日)
マイナンバーカード「総点検」へ きょう国会閉会 今後の戦略は?(2023年6月21日)
一時、解散風に揺れた国会は21日に会期末を迎え、閉会します。岸田総理大臣はトラブルが相次ぐマイナンバーカードについて「総点検本部」を立ち上げ、見直しを図ります。
(政治部・千々岩森生記者報告)
この通常国会が始まった1月には、広島サミットで退陣、いわゆるサミット花道論まで出ていた岸田政権ですが、支持率が回復したのも束の間、今度はマイナンバー問題が重くのし掛かり始めてます。
立憲民主党・小沢参院議員:「先日、いわゆるマイナンバー法改正案が可決・成立しましたが、マイナンバー制度を巡っては深刻なトラブルが後を絶ちません」
河野デジタル大臣:「既存のデータやシステムの総点検を行うとともに、新規データの誤登録防止策を徹底するなど、関係省庁と連携した取り組みを進めて参ります。国民の不安払拭のための丁寧な対応を行って参ります」
岸田総理は21日午後、「マイナンバー情報総点検本部」の初会合を開催します。
夜の会見でも、この問題で対策強化を打ち出します。
また、閉会中審査についても、与野党の調整が行われる見通しです。
岸田総理は、夏場の訪中なども視野に外交を中心に支持率回復を狙う考えですが、マイナンバー問題次第では、これまで視野に入れてきた「秋の解散」も見通しが立たなくなるかもしれません。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く