- “食べたら歯が欠けるやつ”衝撃のクオリティが話題の食べられないビスケット【Nスタ】|TBS NEWS DIG
- 食事中の警察官を“排除”中国のスタバに「傲慢」抗議の声 店の前につぶれた生卵も・・・(2022年2月17日)
- JR西日本「融雪器」の使用基準などを見直し 1月の「列車立ち往生」受けて再発防止策(2023年2月17日)
- 【関東の天気】低温注意報が発表中! 22日は風弱まり穏やかな冬晴れ(2022年1月21日)
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(11月16日)
- 妻夫木聡・吉岡里帆・成田凌・矢本悠馬・今田美桜・10億円当選で叶えたい夢明かす!!(2023年11月21日)
開発競争進む“空飛ぶタクシー”注目集まる パリの航空ショーで展示コーナー設置 2024年夏に運航目指す計画|TBS NEWS DIG
フランスで開かれている世界最大規模の航空ショーで、開発競争が進む「空飛ぶクルマ」の展示コーナーが初めて設けられ、注目を集めています。
フランス・パリ郊外で開かれている航空ショー。49の国と地域から、およそ2500の企業が参加し、最新の航空機などが展示されています。
4年ぶりの開催となる今年は、各国で開発競争が進む「空飛ぶクルマ」の展示コーナーが初めて設けられました。
記者
「コックピットに座ってみると、足が伸ばせて、広いんです。そして、操縦はスティックのみで行うということです」
ドイツのベンチャー企業「ボロコプター」が開発した2人乗りの「空飛ぶクルマ」。電動で18個のプロペラを使い、最高、時速110キロで飛行できます。来年の夏、オリンピックが開かれるパリとその近郊で、5つの離着陸場を使い、「空飛ぶタクシー」としての運航を計画しています。
ボロコプター広報担当 糸賀晶子さん
「一番(の狙い)は渋滞緩和とエコです。オリンピックのタイミングで世界中の方々に見て聞いて触れて頂くという所に大きなメリットがある」
パリでの運航は、2人乗りの「空飛ぶクルマ」5機から10機での運用を予定していて、機体を座席数の多いものに変更することも検討しているということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/wsyhdPV
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/SRQi0X9
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Woat3Cu
コメントを書く