- 【速報】埼玉県北部で猛烈な雨 気象庁「記録的短時間大雨情報」連続で発表 厳重な警戒を
- 大学や高校の同級生らを誘い・・・持続化給付金詐取疑いで20代の男2人逮捕 被害総額600万円にのぼるか|TBS NEWS DIG
- 茨城で“震度5強” 一時1000軒以上停電 女性けが(2022年11月10日)
- 【もちっと幸せ】くっつき合って今日も笑顔!餅つき家族の暮らしに密着 山形 NNNセレクション
- 海中に沈んだ駅と列車が“語る”100年前の震災 ダイバーと考古学者が保存に向けて活動|TBS NEWS DIG
- “ブラック校則”を変えられないか 生徒による学校の校則見直し「ルールメイキング」 活動通じての先生と生徒の変化|TBS NEWS DIG
入札不成立も…大阪・関西万博「来場したい人4割」(2023年6月20日)
大阪府・吉村府知事:「2025年万博を成功させるべくやって参りました」
2年後に迫った大阪・関西万博を前に20日、大阪府の吉村知事が支援を求めて永田町を訪れました。
大阪府・吉村府知事:「やはりその警備の費用も当然、人件費も含めてですね、上がってきているというなかでご理解とご支援をお願いをいたしたいなというふうに思う」
そんななか報じられたのは万博のパビリオン「日本館」での建設工事の“入札不成立”。予定価格内で応札がなく、建設費が膨らむ可能性が浮上しました。
また、先週、万博協会が最終調整した入場料は…。大人7500円。近年の万博の入場料と比べるとかなり高額に。そんな大阪万博への期待度はいかほどなのか。4月のアンケート調査によりますと、来場したいという人の割合は4割。
ツイッターでは様々な声が上がっています。
ツイッターの声:「入場料も高いし、アクセスも悪くて微妙」「建設費が膨らみすぎ。本当に成功するのかな…」「高くても貴重な機会だし行ってみたい」「日本一丸となって成功させるべき!」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く