- コロナ発表2週間前に解析終了か 「中国の研究員が米政府と共有」#shorts
- 【“火炎放射”に“つまようじ”】“迷惑動画”SNSで拡散 弁護士「殺人罪と同じくらい…」警鐘
- 重い心臓病の佐藤葵ちゃん(1)移植受けるため家族と渡米(2023年3月30日)
- 【イブスキ解説】国連は機能不全?ゼレンスキー大統領が演説で支援訴えるも空席目立つ…国連が抱える「構造的問題」とは?
- 全米初TikTok禁止法 モンタナ州で成立 罰金は1万ドル ただし利用者には影響せず(2023年5月18日)
- 【ニュースライブ】日中首脳会談 “尖閣問題”で懸念/ミャンマーで解放の久保田徹さん、日本に到着 ―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
木原副長官厳しい対ロ制裁とウクライナ支援を継続(2023年6月19日)
木原官房副長官はウクライナのクブラコフ副首相と会談し、「厳しい対ロ制裁と強力なウクライナ支援を継続する」と強調しました。
木原官房副長官:「我が国はG7(主要7カ国)をはじめと致します国際社会と引き続き結束して、厳しい対ロ制裁と強力なウクライナ支援を継続できるようG7の議長国として役割を果たして参ります」
また、木原副長官は先月に行われたG7広島サミットにゼレンスキー大統領が対面で参加したことに感謝を伝えました。
それに対し、クブラコフ副首相は「日本政府がウクライナに行っている支援に感謝の意を表したい」と応じました。
そのうえで「日本の復興分野の知識を学び、使わせていただきたい」と述べました。
また、会談後に開催された経済復興を推進するための会議では、21日からイギリス・ロンドンで行われる「ウクライナ復興会議」に合わせ、ウクライナ側のニーズを把握するためにロンドンで日本とウクライナの二国間協議を行うことなどを確認しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く