- 【ニュースライブ】アフガニスタン派遣で”25人殺害” / 「貝殻コレクション」価値わからず / 連休に火災相次ぐ など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【六戸町5人死亡の住宅火災】放火殺人の疑いも「すごい大きい炎で、体の震えが止まらなかった」
- 浜田大臣 日本の防衛力強化の方針を説明(2023年6月3日)
- 「宗教の信仰が理由でも虐待に」旧統一教会など「宗教2世」が会見|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】東京・赤坂 現在の様子 Akasaka, Tokyo JAPAN【ライブカメラ】| TBS NEWS DIG
- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(5月15日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
「産総研」“情報漏洩”事件 中国企業が特許出願し取得(2023年6月18日)
国の先端技術を中国籍の研究員が漏洩(ろうえい)したとされる事件で、その技術を中国企業が特許出願し、取得していたことが分かりました。
「産業技術総合研究所」の権恒道容疑者(59)は2018年4月、特殊なガスに関する研究内容を中国企業にメールで送り、漏らした不正競争防止法違反の疑いで警視庁公安部に逮捕されました。
その後の取材で、権容疑者がメールしたおよそ1週間後に、中国企業が発明者を権容疑者とする特許を出願していたことが新たに分かりました。
特許出願は認められ、中国企業の特許になったということです。
警察庁は技術流出への対策を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く