- 【ニュースライブ 8/9(水)】「びわ湖大花火大会」4年ぶり開催 / 警察官を“ドライバー”で刺した疑い ベトナム人の男を公開手配 / 維新の和田衆院議員を道交法違反で書類送検 ほか【随時更新】
- 【ヨコスカ解説】“年内解散”見送りへ―。熱意はあるが足並みそろわず…岸田政権、発信力の弱さで、揺らぐ信頼
- 「怖かった…」“バット振り回す不審な男”目撃証言 横浜・戸塚 78歳男性殺害事件(2023年2月24日)
- 時速120kmの水“顔面直撃”男性死亡 音楽フェスのリハーサル中(2023年7月14日)
- 【LIVE】昼ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年3月26日) ANN/テレ朝
- 【木原気象予報士が解説】台風14号 3連休の日本列島を縦断か…注意すべきポイント・備えは?
「岸田内閣の姿勢そのものを問う」立憲が内閣不信任決議案提出 解散見送り表明で注目度は下がる結果に【記者中継】|TBS NEWS DIG
21日に会期末が迫るなか、立憲民主党は岸田内閣に対する内閣不信任決議案を単独で提出しました。
内閣不信任決議案の提出をめぐり、党内で何度も協議を重ねたにもかかわらず、岸田総理による解散見送りの表明によって注目度が下がる結果となりました。
立憲民主党 泉 健太 代表
「今国会における、あるいは前回の内閣改造以降における岸田内閣の姿勢ということそのものを問わなければならない」
立憲民主党は、「国民の求める政策は顧みない岸田内閣に、政権を担う資格がないことは明白だ」として、内閣不信任決議案を提出しました。
衆議院の解散を誘発するとして注目された内閣不信任決議案でしたが、立憲民主党は、政権との対決姿勢や他の野党との違いを鮮明にするため、解散いかんに関わらず、事実上、内閣不信任決議案を提出しないという選択肢はありませんでした。
与党側は、このあと午後2時から開かれる衆議院本会議で不信任案をただちに否決する構えです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5duwNMg
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/CqghKVO
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/jxahsez
コメントを書く