- コロナとインフル…生徒約300人欠席 福岡(2023年6月7日)
- 【速報】柴原組が日本勢25年ぶりの優勝 全仏テニス混合ダブルス決勝(2022年6月2日)
- 【ノーカット】 『日銀黒田総裁 記者会見』 円ドル相場とともに会見振り返り /「必要あれば躊躇無く金融緩和を講じる」 日銀 大規模金融緩和策 “現状維持” 決定(日テレNEWS LIVE)
- 江東区の木村弥生区長が辞任の意向固める 公選法違反の疑いで東京地検特捜部が江東区役所を家宅捜索|TBS NEWS DIG
- 【リプレイ】イルカおよそ30頭が海岸に打ち上げられる…サーファーが集まり海に戻すも ―― 千葉・一宮町~いすみ市(日テレNEWS LIVE)
- 旧統一協会側、末松大臣のパー券の購入「やましいものない」(2022年7月22日)
近ツー過大請求 逮捕の支店長らが勤務データの改ざん指示か(2023年6月16日)
近畿日本ツーリストが、新型コロナワクチン接種業務の委託料を過大請求していた問題で、大阪の支店長らが再委託先にデータの改ざんを指示していたとみられることが分かりました。
詐欺の疑いで逮捕・送検された近畿日本ツーリストMICE支店の支店長・森口裕容疑者(54)ら3人は、去年4月までのおよそ8カ月間、東大阪市から請け負った新型コロナワクチンのコールセンター業務で、オペレーターの人数を水増し報告し、市からおよそ5億8900万円をだまし取った疑いが持たれています。
その後の捜査関係者への取材で、3人は再委託先の会社に対し、コールセンターで正規の人数が働いているように見せかけるため、勤務データの改ざんを指示していたとみられることが新たに分かりました。
警察は3人の認否を明らかにしていませんが、会社の組織的な関与について調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く