- 早咲きの「ハツミヨザクラ」が見ころ 春の訪れを感じさせる、淡いピンク色の花 滋賀・大津市
- 政府が武器使用ルール見直し “気球問題”を受け 正当防衛・緊急避難に該当せずとも使用可能に|TBS NEWS DIG
- 【帰還困難区域の”規制緩和”】福島・富岡町で桜のトンネル
- “発生72時間”モロッコ地震死者2800人超 道路の寸断などで村や集落が孤立|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】ロシア、志願兵の年齢“上限”を撤廃へ “兵士不足”/4630万円誤振込 業者の口座残高は600万円ーー最新ニュースまとめ(ウクライナ情勢)(日テレNEWS LIVE)
- 秋の園遊会にユーミン ひふみん 天皇陛下と雅子さま“笑顔の会話”(2023年11月2日)
近ツー過大請求 逮捕の支店長らが勤務データの改ざん指示か(2023年6月16日)
近畿日本ツーリストが、新型コロナワクチン接種業務の委託料を過大請求していた問題で、大阪の支店長らが再委託先にデータの改ざんを指示していたとみられることが分かりました。
詐欺の疑いで逮捕・送検された近畿日本ツーリストMICE支店の支店長・森口裕容疑者(54)ら3人は、去年4月までのおよそ8カ月間、東大阪市から請け負った新型コロナワクチンのコールセンター業務で、オペレーターの人数を水増し報告し、市からおよそ5億8900万円をだまし取った疑いが持たれています。
その後の捜査関係者への取材で、3人は再委託先の会社に対し、コールセンターで正規の人数が働いているように見せかけるため、勤務データの改ざんを指示していたとみられることが新たに分かりました。
警察は3人の認否を明らかにしていませんが、会社の組織的な関与について調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く