- 2022年が本格始動 大阪・松井市長など近畿の各自治体トップが新年の抱負語る(2022年1月4日)
- CO2を吸収しエコな航空燃料へ! “藻”の力で挑む未来への環境対策【SDGs】(2023年9月21日)
- 「目が真っ赤になった」人気まつ毛美容液「EMAKED」の偽物を販売か、会社経営者ら3人逮捕 #shorts #読売テレビニュース
- 【国防まとめ】ベールに包まれた「P-1哨戒機」/ 中国海軍艦艇が領海侵入 過去最多/ 日本開発の「第6世代戦闘機」とは?/ 「高出力マイクロ波照射装置」 など――(日テレNEWSLIVE)
- 高校生失明「少年の証言を無視」警察発表と食い違い 高校生と家族がコメント | TBS NEWS DIG #shorts
- 産総研情報漏洩事件中国企業が特許出願し取得(2023年6月18日)
【速報】北朝鮮が発射したのは短距離弾道ミサイル2発 韓国軍(2023年6月15日)
韓国軍によりますと、北朝鮮が15日午後7時25分から37分ごろまでの間に平壌近くの順安(スナン)から日本海に向け、短距離弾道ミサイル2発を発射したということです。アメリカと韓国の情報当局が分析中です。
このタイミングでのミサイルの発射は、米韓両軍が先月25日から今月15日まで南北の軍事境界線に近い京畿(キョンギ)道の抱川(ポチョン)で実施した大規模火力訓練への反発とみられます。
北朝鮮は4月13日に固体燃料式の新型ICBM(大陸間弾道ミサイル)「火星18」を発射したほか、先月31日には軍事衛星の打ち上げを実施したものの失敗したと朝鮮中央通信を通じ明らかにしています。
今回の発射に先立ち、北朝鮮は今月15日午後7時ごろに国防省報道官の立場を発表し、「再三の警告にもかかわらず軍事的緊張を引き起こす南朝鮮軍当局の挑発的で無責任な行動を強く糾弾・警告する」「敵のいかなる示威行動と挑発にも徹底対応する」と対抗措置を示唆したばかりでした。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く