- ガザ地区から多数のロケット弾 テルアビブでも空襲警報 現地の日本人が語る緊迫の状況(2023年10月7日)
- ロシアとウクライナ 黒海から穀物輸出再開で合意(2022年7月23日)
- 【ライブ】”戦後最悪”の日韓関係を振り返る『日韓関連ニュースまとめ』 ―― 韓国・尹大統領が韓国大統領として5年ぶりに来日 岸田首相と首脳会談を開催へ (日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 民間人の遺体はウクライナ側の“演出” ロシアが主張 ーー最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 江東区の清掃業務の入札めぐる贈収賄事件 贈賄側企業が3年連続で受注|TBS NEWS DIG
- ぼったくりバーで無許可接待か 酒飲ませ高額請求繰り返す(2023年4月26日)
ゴルゴ13と大阪府警が連携“デューク東郷”が特殊詐欺への警戒呼びかけ「うまい話しにだまされるな」
「ゴルゴ13」の主人公、デューク東郷が警察などと連携し、特殊詐欺への警戒を呼び掛けました。
古井林太郎記者「ゴルゴ13がうまい話にだまされるな、これがあいつらの手口だと呼び掛けるクリアファイルがATMの利用者に向け配られています」
このクリアファイルは、ゴルゴ13の作者のさいとう・たかをさんが堺市の中学校を卒業し、主人公のデューク東郷の名前もこの学校の恩師から名付けられたこともあり、大阪府警などが作成しました。
府内の特殊詐欺の被害件数は4月末時点ですでに1000件を超え、過去最悪だった去年の同じ時期と比べ2倍近くに増加しています。
大阪府警ではクリアファイルを3000冊作成したということで、「デューク東郷のような鋭い目で周りに注意し、不審な電話があったら、すぐ警察に相談してほしい」と呼びかけています。
コメントを書く