- 【LIVE】ロシア軍内部に不協和音「深刻な軍人不足」でプーチン大統領がピンチ?軍事会社「ワグネル」が囚人などリクルートしまくり…専門家解説
- きょうから来年度予算案 実質審議始まる 「佐渡島の金山」など論戦
- 岸田政権の評価 5段階でいくつ? #NewsBAR橋下 #ほんこん #shorts
- 麻生氏「俺が弔辞をもらうはずだった…」「よく一緒に飲みゴルフをした」 安倍元総理告別式で弔辞|TBS NEWS DIG
- 【洋食ライブ】50代からの挑戦 名物“マウンテンバーグ” /昭和のレトロ洋食店 /主婦が人生をかけた“とんかつ”/ ソース作りに8日間! 日本最古の洋食店 精養軒の舞台裏(日テレNEWS LIVE)
- 【鳥インフルエンザ】“ニワトリ処分”過去最多に…今シーズン1000万羽超 #shorts
ロシア軍部隊の一部撤収へ 緊張緩和につながるのか
ウクライナ情勢をめぐる緊張が続く中、ロシア国防省はロシア西部と南部で軍事演習を行っていた部隊の一部が撤収を開始すると先ほど発表しました。
ロシア国防省は動画で報道官が声明を公表し、ロシア西部と南部で軍事演習を行っていた部隊の一部について撤収を開始すると明らかにしました。撤収する部隊は演習を終えたとしていて、撤収はきょう15日から始めるとしています。ロシア軍はウクライナ国境周辺や黒海で演習を行っているほか、ベラルーシのウクライナ国境近くなどでベラルーシ軍との合同軍事演習を行っています。
ショイグ国防相は14日、プーチン大統領と面会した際、「演習の一部はすでに終了し、ほかの演習も終了に近づいている」と報告していて、今回の撤収が周辺の緊張緩和に繋がるのか注目されます。
(15日18:46)
コメントを書く