- 岩手県に記録的短時間大雨情報 宮古市東部付近で約100ミリの猛烈な雨|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 9/7(木)】4歳女児暴行死 交際前はアザなし/夫婦喧嘩で放火し息子死亡 女に執行猶予付き有罪判決/“給食停止”業者と連絡取れず/銭湯で女性客の裸を盗撮か ほか【随時更新】
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(9月26日)
- 340世帯で断水・・・落石で通行止めも 宮崎で震度5強(2022年1月22日)
- 【速報】大阪など18道府県に「まん延防止」適用へ 27日から来月20日(2022年1月24日)
- 【皇室 a Moment】“兄のような存在” 英・チャールズ国王と天皇陛下の40年来の交流
内閣不信任案 与野党の攻防 立憲 あすの提出も視野(2023年6月15日)
法案の審議が山場を迎える国会では、防衛費増額の財源を確保する法案を巡り、この後、委員会で採決が行われます。また衆議院解散の鍵となる立憲民主党の動向に注目が集まっています。
(政治部・相沢祐樹記者報告)
与野党は、防衛費の財源を確保する法案の採決を行うことでは合意しましたが、野党側は「増税ありきだ」として一致して反対する方針です。
また、LGBTの人たちへの理解を深める法案についても、与党側は、16日の参議院本会議での成立を目指しています。
そして、内閣不信任決議案が提出されれば、岸田総理大臣が衆議院の解散に踏み切るのではないか、との見方もあります。与野党が浮足立つなか、立憲民主党は16日の提出も視野に検討を進めています。
官邸幹部は取材に対し「解散はないだろう。総理から相談はない」と話していますが、与野党双方から「結局、総理の考えは分からない」と疑心暗鬼が渦巻いていて、与野党の神経戦は最終盤に入っています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く